見出し画像

ターミナルケアにおける人間理解

ターミナルケアとは、病気で余命がわずかになった方に対して行う、医療・看護的、介護的ケアのことだ。

残りの余命を少しでも心穏やかに過ごせるように痛みや不安、ストレスを緩和し、患者のQOL(クオリティオブライフ=自分らしい生活の質)を保つことを目的としている。

自分は看護師をしている。

ターミナルケアにおける人間理解とはどうあるべきか。
先日、ある患者さんを通して感じたことがある。

〈患者Aさん〉
ある消化管の癌であり、抗がん剤治療が終わったあとまもなく再発。

Aさんは「まだ死にたくない、死ぬのは怖いんだ。」と言った。
その数日後、Aさんは「遺書を書いたんだ」と言った。
自分は頷き、Aさんの辛さや悲しみ、死への恐怖をただ受け止めた。受け止めるしかなかった。
安易な励ましは、患者を傷つけるからだ。
Aさんは死を避けられないことを知っている。
なのに、医療者が「そんなことないですよ。前向きに頑張りましょう!」なんて言ったらどうだろう?
医療者は嘘つきであり、信用できない人間となるだろう。患者は理解されない心の痛みと孤独を感じるだろう。向き合うことを避けているように感じ、その場しのぎの言葉に聞こえるだろう。

死を目の前にした人に対し、私たちは無力だ。

でも、できることがあるとしたら、人間としての弱音を吐ける場所を作ること。
弱音を受け止め、その時間をともに過ごし、一緒に泣くことではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?