見出し画像

#54 失ったものよりも得たもの

こんにちは、Mikuです。

今日、大学から通知が来て、後期も原則としてオンラインで授業が開講されることが知らされました。

私的には、ガッカリというよりも安心感の方が大きかったです。

確かに、2年生の時の普通の生活の方が、メリハリもあって、ある意味模範的な生活はできていたんじゃないかなという気はしています。個人的にも、その生活の方が好きでした。

3年生になり、急にオンライン授業になり、3月下旬の集中講義は対面で行われていたのに…とか色々思いつつ、適応せざるを得ませんでした。いつも一緒に授業を受けていた友達もおらず、先生も目の前におらず。あるのはパソコンの画面。ただそれだけ。楽しさのかけらもありませんでした。学生団体の部会もZoom越し。なんのためにやってるんだって思ってしまったこともあります。

ここだけ見れば、ある意味かわいそうな大学生かもしれません。でも、コロナのこの時期だからこそ、得られたものもたくさんあります。むしろ、失ったものがあまりありませんでした。(なんだかんだお金は失ったけど)

例えば、LAP。4月のステイホームの時期に、暇つぶしにInstagram見てたら何回も広告が出てきて、正直ブロックしてやろうかなとか思っていました。でも、なぜか私はそのページに飛んで、投稿を見て、気づいたら申し込みのための書類を必死に書いていました。最初はオンラインで戸惑うこともあったし、大変だなと思うこともあったけど、今のところすごく楽しいし、この団体と出会えてよかったなと心の底から思います。特に、班のメンバーが本当に素敵です。みんなバックグラウンドも考え方も様々で、話してて本当に面白いです。(あの、ステマでもなんでもありません)

LAPに関する初投稿がこちら↓

あとは楽し樹。運営でもなんでもない人だし、最近は色々あってあまり関わりを持てていないのですが、「平和学」という、平和について考える企画を数名で運営しています。手探りな部分も非常に多いけれど、いろんな楽し樹メンバーがきてくれて、しっかり考えて発言しているのを聞きながら自分も勉強しています。(これもステマではありません。)前回の8月の回では、私がお話ししました。そのまとめがこちら。(画像などは上ちゃんさんにお願いしました。ありがとうございます。)

そして最後にmercEducationとその関係者の皆さんです。

5月ぐらいに、トビタテの学習PFでアメリカにMBA留学されていた方のお話を聞いたときに、マーケティング勉強してみたいなーと思いました。(単純)そこからなぜか長期インターンをしながら学べる企業を探し始めました。(思考回路がバカとはまさにこのこと。)福岡在住であることや授業数が多いことなど、制約が多くなかなか見つからず、諦めかけていました。

その時に、超偶然YuMKのインターンを見つけ、そこからまた色々あって(文字にすると長いので割愛)今、マーケティングの勉強をしているというわけです。講義が始まって1ヶ月ぐらいですが、こんなに奥深いものだとは知らず、毎度の講義は面白いし、Twitterでいろんな人の呟きを見るのがとても楽しいです。(自分が呟くのも楽しい。ツイ廃万歳。)Twitterで#マーケの学校or#merceduと入れて検索すると、いろんな人の学びの結晶が見れます。

コロナで、野球の遠征が無くなったり、合唱団のコンサートがなくなったり、色々残念な思いをすることもありましたが、それ以上に、新しくいろんなものに出会えて、人間関係も広くなって、今が一番楽しいです。(これ以上はもう高望みすると痛い目にあうかも、というか逢った)

ネガティブ思考しててもメンタルがもたないので、ポジティブに。今を楽しみます。(とはいうものの、あと3週間で大学がまた始まるという現実が…)

Auf Wiedersehen!



noteを読んでくださり、本当にありがとうございます! これからも頑張って更新していきますので、応援よろしくお願いします! ここでいただいたサポートは、今後の活動や研究のために大切に使わせていただきたいと思います。ご協力よろしくお願いします。