見出し画像

モデル班のお話 - The Making of MIKUEC2022 第2話

こんにちは~!MIKUEC2022でモデル班班長を担当したほたるで~す!去年はちゃんと記事を書いてたのに!なんと!今年は記事の内容を何も書かずに締め切り1日前を迎えてしまいました~!!!88888
ということでモデル班がMIKUEC2022で担当したことを書いていきます!!!何をやったのか楽しみですね~!!!

モデル班ってなに?

そもそも「モデル班ってなに???」って人がいると思うので簡単に紹介しますね!
モデル班では、主にミクさんやリンレンなどのボーカロイドたちの衣装を仕立てています!詳しいことは去年の「MIKUECをつくろう!モデル」を見てね!!!

MIKUEC2022でやったこと

ここからはMIKUEC2022でモデル班班長としてぼくがやったことを書きます!

1.担当決め

セトリが決まった時期から、すぐにどの曲を誰が担当するのかを話し合って決めました!

2.担当決め

セトリが決まった時期から、すぐにどの曲を誰が担当するのかを話し合って決めました!

3.担当決め

セトリが決まった時期から、すぐにどの曲を誰が担当するのかを話し合って決めました!


え?担当決めしかしてないじゃないかって?そうです!!!モデル班の仕事は基本的に個人作業だから班長としてしたことがこれしかないんですよ!!!自分で書いててびっくりしたよ!!!
(これまじめですよ?!来年度の引継ぎのための資料にもこう書いたんですよ…「今年何やったかな~」って振り返ってみたらほんとにこれしかやってなかったんですよ…)

wikiに書いたモデル班仕事内容…

これでモデル班班長の仕事終了!ここまでお読みいただきありがとうございました! ~完~









うそです…班長としては終わりだけど、「班員として」の仕事はあるのでそれを書きます!!!

衣装作成

ここから楽しい個人作業のはじまりはじまり~
てことで、先ほど書いたように、お洋服を作っていきます!衣装は3Dモデリングをするソフトでつくります!いろいろあるのですが、みんなはblenderというフリーの超多機能なソフトを使っています!みんなも使ってみよう!チュートリアルもたくさんあるからおすすめだよ!
ボーカロイドたちキャラクターから作る人もたま~~~~~~~~~~~にいます!
他には、ミクさんたちをより華やかに!かわいく!かっこよく!彩るための小物を作ったりもします!

だいたいの作業の流れは次のようになっています!
1. モデリングで形を作る
2. 展開図を作る
3. 服の柄を描く
4. 柄を服に張り付ける
5. モーションを付けて映像を作る


テーマソングOnly glitterの衣装の制作風景

モーションを付けて、ボーカロイドたちが自分の作った衣装を着て、踊ってくれた時の感動は本当にたまらないです…
自分の作業している環境でももちろんそうなんですけど、リハの時に、講堂のスクリーンに映ったときはテンション上がりまくりですね!「あ!!!俺が作った服着て踊ってる!!!ああああ!!!」って毎年なってます!

モデル班は作業の性質上、パソコン上で作業するので、当日は暇です。なので、当日は、運営とか、カメラの操作とか、他のことをやっている人もいます!もちろんのんびりしたり、ライブを楽しんだりするのもOKです!

新入生、これからVLLに入りたいと思っている方へ

ということで…モデル班の仕事はこんな感じです!
興味持ってくれたかな???持ってくれてたらうれしい!というかここまでこの記事を読んでくれてるだけでうれしいです!ありがとうございます!
え?なになに?「VLLって面白そうだけど、技術つよつよしかいないんだよね…だから技術何もないわたしが入っても何も力になれなさそうだからやめとこう…」、「わたしっていままでなにか作ったこととかそういう経験ないから、わたしがいても足手まといになるだけだ…

その気持ち、わかる。すごいわかる。だって、そもそも、

  • 大学の1サークルが、

  • 大学の外からお客さんを呼んで、

  • しかも必要なものはほとんど自分たちで自作して、

  • ライブやってる

って異常ですよね?!それこそ(ぼくが言うのもなんですが)キャラクターのモデルなんて借りるのが普通だと思います…だからわかります。
でも大丈夫です!だって、ぼくがそうだったから。去年もモデル班班長だったんで、今年と合わせて2年連続でやったわけですけど、そもそもぼくが3Dモデリングというものに本格的に触れたのが去年、大学2年の夏休み前くらいだったので、「いざMIKUEC2021の制作始まるぞ~~!!」ってときだったんですよね。そのちょっと前にとあるチュートリアル動画を見て、「すごい!!!こんなことができるのか!!!ぼくも作りたい!!!」ってなって、その感動の勢いでやりました。(実はそれよりも前にも、パソコンには入ってたんですけど、使い方わからなくて挫折…みたいな感じでした。)それで去年今年と、来てくれた人はわかると思いますが、ライブで流れた衣装を作ったんですよ。なので、大丈夫です!みんなもちゃんと次のライブで流せるものが作れるようになります!
わからなかったら先輩に遠慮なく聞いてください!教えてくれます。これはモデルに限ったことではないと思います。
ぼくみたいに、入ってから技術を身に着ける人って、たくさんいると思います。というか、今年のモデル班は特にそうでした。いままで触ったことなかった1年生、2年生の後輩が今年たくさん活躍してくれました。担当曲のほとんどが1年生の人でした。ぼくはそれを知ってます。だから大丈夫です!すこしでも気になったらモデル班に、VLLに来てくれ~~~!!!

おわりに

最初少しふざけてましたが途中から落ち着きました…最後いろいろ書いちゃいましたね…
MIKUECだけじゃなくて、マジミラとか、というかもはやライブにおいて、ステージで踊ってる人、演奏してる人って、お客さんは絶対見てるし、むしろそれを見に来てる人が大半だろうなってぼくは思っている人なので、ぼくは服を作るときは、おかしなところがないかとか、見た目が変じゃないかとか、すごい気を使っています…なので、ミクさんたちが頑張って踊っているのとともに、衣装の出来具合もぜひ見てほしいです!
部員はMIKUEC当日は後ろから見ていることが多いのですが、お客さんたちが盛り上がっているのを見ると、すごいうれしくなります…これだからやめられないんだよなぁ…MIKUECってのは…
こんな長い記事をここまで読んでくれてありがとうございました~!来年もぜひ来てくださいね!!!

ありがとう~~!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?