見出し画像

UVERworld「男祭り」の映画を観ての感想

『UVERworld KING'S PARADE 男祭り REBORN at Nissan Stadium』が、2024年2月9日から全国の映画館で上映されている。
本作品は、昨年の7月30日に日産スタジアムで開催された男性限定ライブ、「男祭り」の様子をノーカットで収めたものだ。

本稿ではその映画の感想を記す。

UVERworld「男祭り」の映画を観て

私は少しでもいい音で映画を楽しみたいと思い、ドルビーアトモスで鑑賞。
始まった途端観客の大きな声援に囲まれ、その時点でドルビーアトモスを選んで正解だと思った。実際のライブ会場にいるかのような没入感を味わうことができ、終始迫力のある音を体感する2時間半はまさに至高の時間だった。映画館を出た後に感じる軽い疲労感も、実際にライブに行った帰り道のようだった。

映像も面白く、ドローンカメラがメンバーの目の前まで迫ったり周囲をぐるっと回ったりと、屋内のライブでは撮れないような魅力的な映像ばかり。観客のうねりやライトの演出を日産スタジアムの上空から撮影した映像は圧巻で、技術の進歩に伴ってライブ映像の見せ方も大きく変わってきているんだなと思ったりもした。

そして何よりも、鬼気迫るメンバーのパフォーマンスを映画館で観れたことが本当に良かった。これに尽きる。
特にライブ終盤の、“PRAYING RUN”、“Touch off”、“EN”では、メンバーも体力をかなり消耗している中で、身体的・精神的にも限界を突破しているパフォーマンスを見せ、息をのんでスクリーンを見つめることしかできなかった。このまま壊れてしまうのではないか、と思える危うさもあって、だからこそ、本当に命を削るかのような姿勢に心を打たれるのだと感じた。

そのパフォーマンスを巨大なスクリーンとスピーカーで体感することができる。これだけで映画としては高額の3,700円分の価値が十分にあると思った。


続きは『#オトワタシ』に掲載しています。

#映画感想文

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?