見出し画像

種類豊富!南アフリカの砂糖事情

南アフリカのスーパーマーケットには、たくさんの種類の砂糖が売られています。それもそのはず、南アフリカの主要農作物のひとつにサトウキビがあり、その9割はクワズールーナタール州で生産されています。ダーバン港のそばには砂糖倉庫があり、ダーバンを拠点とする製糖メーカーもあります。

どんなブランドの、どんな砂糖が、どのお店にあるのか、同じイギリス英語圏のイギリス、ニュージーランドの情報を参照しながら、南アフリカで買える砂糖をまとめました!

↑ リンク貼ってます ↑

砂糖が買えるお店

スーパーマーケット、コンビニ、ドラッグストア、健康食品店、製菓用品店など。日本と同じように、選ばなければどこにでも売っています。

一目瞭然!砂糖のブランドと種類

がんばって作ったので、参考になったらいいねしてください♡

身近なお店で買える砂糖の種類

  • White Sugar(ホワイトシュガー)
    一般的に使用する砂糖。

  • Brown Sugar(ブラウンシュガー)
    モラセス(糖蜜)を含んだ茶褐色の粒が粗い砂糖。

  • Granulated Sugar(グラニュレイティッドシュガー)
    グラニュー糖。南アフリカでのWhite SugarやCastor Sugarとの違いは未調査。

  • Castor Sugar(カスターシュガー)
    ホワイトシュガーより粒が細かい白い砂糖。お菓子作り向き。

  • Icing Sugar(アイシングシュガー)
    粉砂糖。コーンスターチが含まれているものもある。

  • Mascovado Sugar(マスコヴァドシュガー)
    マスコバド糖。黒砂糖として、食感を残したいお菓子に向いている。

  • Demerara Sugar(デメララシュガー)
    デメララ糖。砂糖の食感を残したいクッキーに向いている。

  • Caramel Sugar(キャラメルシュガー)
    ブラウンシュガーにキャラメル色を付けた砂糖。全粒粉を使った濃い色を付けたいお菓子に向いている。

  • Treacle Sugar(トリエクルシュガー)
    ブラウンシュガーよりもモラセス(糖蜜)を多く含むため、焼き菓子が固くなったり乾燥したりするのを軽減できるそう。

【そのほか】

  • Maple Syrup(メープルシロップ)

  • Date Syrup(デーツシロップ)

  • Honey(ハニー)

  • Golden Syrup(ゴールデンシロップ)

  • Molasses(モラセス)

  • Fruit Sugar(フルーツシュガー)

  • Coconut Palm Sugar(ココナッツパームシュガー)

【砂糖代用品(甘味料)】

  • Xylitol(キシリトール)

  • Sucralose(スクラロース)

  • Stevia(ステビア)

  • Erythritol(エリトリトール)

  • Canderel®(キャンデレル)

砂糖メーカー

Huletts(ヒュレッツ)

ダーバンに本社を置く、創業100年以上の歴史を持つ南アフリカの老舗砂糖メーカー。一覧表の砂糖のほか、黄色に着色したYellow Sugar(イエローシュガー)があります。

Selati(セラティ)

ヨハネスブルグのミッドランドに本社を置く、南アフリカNo.1のブラウンシュガーブランド。南アフリカの大手食品メーカーRCL FOODSのグループ企業です。

ILLOVO(イロヴォ)

ウムシュランガ(ダーバン郊外)に本社を置くアフリカ最大の砂糖メーカーで、ゴールデンシロップが特に有名です。サトウキビ生産者の顔写真とメッセージが紹介されている新パッケージが話題。

Natura Sugars(ナチュラシュガーズ)

Unrefined(精製されていない)にこだわったメイトランド(ケープタウン郊外)に本社を置く砂糖メーカー。マスコバド糖やデメララ糖は2種類ずつ、さらにマスコバド糖の粉砂糖があるのが特徴です。

スーパーマーケットのプライベートブランド

セブンプレミアムやトップバリュのように、各スーパーマーケットのプライベートブランドもあります。

  • FOOD LOVER'S(フードラバーズ)・・・唯一Glanurated Sugar(グラニュー糖)と名が付く砂糖があります。

  • Pick n Pay(ピックンペイ)

  • SUGARFIELDS(シュガーフィールズ)/ The Kitchen(ザキッチン)・・・SHOPRITEやCheckersのブランドです。

  • SPAR(スパー)

  • WOOLWORTHS(ウールワース)

南アフリカで見つけられていないもの

日本語のお菓子づくりレシピでよく出てくる砂糖類の中では「水あめ」が見つからず、しばらくはちみつで代用していましたが、最近日本から持ってきました。そのほかの「砂糖」「グラニュー糖」などはWhite SugarやCastor Sugar、Brown Sugarで代用し、「粉砂糖」はIcing Sugarを使っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?