見出し画像

ブライダル・フォト

私が結婚したのは,47歳でした。
息子はいますが,若い頃,シングルマザーで産んだので,亡くなった夫とは初婚ですが,息子は今,33歳です。

夫は,結婚披露宴しようと言ってくれたのですが,47歳で結婚披露宴もないだろうと思ったし,ブライダル業界で,3ヶ月だけですが,働いた事があり,私の中ではあまり良いイメージじゃなくなってしまって(笑)
お金ももったいないと言って,やめた。

ですが,息子を成人式の年に産んだので,成人式をやってないし,家でそういう記念写真を一枚も撮ってもらってないので,ブライダル・フォトだけは,撮ってもらおうと思い,夫と相談して,写真を撮ってもらった。

スタジオは ブライダルスタジオクレールInstagram
の地元店でした。

撮影は,流石に,おばさんとおじさんなので,スタジオ撮影(笑)
いろいろ落ち着いた後にしたので,2月で外は寒かったし。

衣装は,白無垢と,ドレス2着。
ドレスは白のウェディングドレスと,お色直しの赤いドレス。
白いドレスにはベール,赤いドレスはティアラをつけてもらった。

夫は,紋付袴とタキシードで,2着。
紋付袴は普通のと,タキシードは,シルバーとグレーで,シルバーのストライプが入っていてちょっとその時はかなり太っていたので,スリムにみえてよかった。
ストライプマジック!

撮影は,割合簡単で良かったんですけど,衣装を着るのと,ヘアメイクが大変だった。
私は,今より痩せてたのに,元々,ガタイが良いので,白のオフショルダーウェディングドレスの後ろの背中の留めるのが最後まで止まらなかった笑
しかも,衣装合わせの時,マーメイドドレスが着たかったんだけど,太ももが,自転車で鍛えられすぎて,競輪選手みたいになっていて,太もも以上,レンタルドレスが全然,上がらなかった!(涙)
私のすごく残念な顔を,夫は,ネタにしてずっと笑っていた。
オーダーレンタルドレスみたいにして,持ち込みですれば良かったのか。ゼクシィ読んでたのに,その時は,気が付かなかった。

白無垢は,なんちゃって白無垢なんだけど,それでも重くて,神社とかで,本物着る人大変だなぁ!
白無垢は,1番最後だったんだけど,かつらと着物で気分悪くなってきて,夫が笑わせてくれたからよかったけど,本当に大変だった。

でも,その写真の笑顔が,1番よく撮れている。
プロってすごい!

おばさんになってから,ブライダルフォトを撮ったけど,私は撮って良かったと思う。
籍を入れただけだったので,写真を撮る事によって,気持ちに結婚したという実感と区切りがついたと思う。

で,いくつになっても,女の人は,綺麗にしてもらって,キレイなドレスや着物を着るのは嬉しい。
メイクも自分では絶対出来ないタカラヅカみたいなメイク。
ティアラだって,ベールだって,キラキラのお姫様ジュエリーだって,普通の生活ではつける事が絶対ない。

三年目かに,伊豆に旅行に行った時,川奈ステンドグラス美術館へ行った。
スペインかイタリアのワイナリーみたいな建物で,中はステンドグラスがたくさんある美術館で,円盤のオルゴールや,パイプオルガンの演奏もあってとてもキレイな場所だった。

教会にもなっていて,結婚式や披露宴パーティーも出来るようになっている。
フォトウェディングのプランもあって,和装,洋装の衣装に,アルバムを作るのもあるのだが,
十数万円のプランは,予約と電話の打ち合わせだけで,伊豆旅行の途中に,美術館に行って,記念に,教会で写真が撮れるプランがある。

私達より,はるかに年上の人の結婚記念日のウェディングフォトが飾ってあって,ドレスも大人に似合うドレスで,すごく良かった。

10年後別れてなかったら,記念に撮ろうかと話していたけど,夫がいなくなってしまったから無理になった。

そこで夫が迷って,奮発して買ってきたガレ風のキノコみたいなランプ,今になって本当に買って来て良かったと思う。
遺影のすぐ横に置いて,飾ってある。

今は,伊那とにゃんがいるから泊まりの旅行は無理だけど,いつか,息子夫婦と孫娘を連れて,ウェディングフォトをプレゼントしようか?
お嫁さんはまだまだ若いし,孫娘も大きくなったら,ドレスを借りて一緒に結婚記念日に撮れば良い。

温泉がいっぱいあるし,近くのホテルを予約して,ゆっくり3泊ぐらいで。


名称:伊豆高原ステンドグラス美術館
住所:静岡県伊東市川奈1439-1
アクセス:公共交通機関でお越しの方 JR「伊東駅」からバスまたはタクシーで約20分 JR「川奈駅」からバスまたはタクシーで約5
お車でお越しの方 東名「沼津IC」から約90分
営業時間:10:00~17:00
定休日:第1・第3水曜※年末年始・GW・お盆・祝日を除く
駐車料金:無料
駐車台数:50台
電話番号:0557-44-433
公式サイト:http://stainedglass-museum.com/izu/

引用 アソビュー


ブライダルスタジオ クレールの話に戻るが,今回記事を書くに当たって調べていたら,ソロウェディングフォトプランというのがあった。

ソロウェディングフォト

女友達とワイワイ言いながらみんなで記念に撮るのも,
ママと子供が撮るのも,
結婚の予定はないけど,若いうちに一枚撮りたい,
結婚はしなかったし,する予定はないけど,ウェディングドレスで一枚は撮りたい,
出来ます!
高くないし,ドレスも選べます。
少しお金を足せばグレードアップも出来ます。



ウェディングフォトも,私みたいに,晩婚で結婚式や披露宴は恥ずかしいからしないけど,記念に撮りたい人も、合わせてアドバイスや,シチュエーションを考えてくれるから,再婚でも,再々婚でも,ウェディングドレスや,打ち掛け着ましょう!
今は,落ち着いた大人の雰囲気のスタジオや,韓国スタイルやアジアンスタイルのスタジオもあるので,スタジオ撮影でも,いろいろ選べます。

新和装は,あれは,私,自分の時にカタログ見て,これ20歳,30歳までのものだと思った。
若い子が来てるの,見るのはドレスみたいで可愛いけど,おばさんは色と、オーガンジーが可愛すぎて,似合わない(笑)


ガレ風のランプ🍄



最後まで,記事を読んで頂きありがとうございました😊また,もし良かったら,遊びに来てくださいね!