見出し画像

損して徳を積む

〜損して徳を積む〜


『喜ばれる方を選んでね』

久しぶりに女友達と長電話。
いつからかなあ
お母さんになってから
今ご飯かな?お風呂かな?
寝かしつけてるかな?って
遠慮して、、
ヒョイっと、何してるー?
って電話しなくなってたな。

でも、この突然の電話って嬉しいんだよね〜
私の顔が浮かんだんだって思うと!

私は未来の
ワクワクしたイメージを心におかないとすぐに現実の自分に引き戻されるタイプなので、
いつもいつもこうなったらいいなあとニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤニヤ過ごしているんですが、、、
電話の相手は真逆かな。地に足がついていて
マネジメントが得意で頭がキレる!
そしてとても繊細な人。

彼女は言いました。

私の価値って何なんだろう。
やりたい事は誰にも求められてないんじゃないか。

そんな風に思って自分のやってきた事を攻撃してしまう事ありませんか?

私はあります。そりゃもう。ありまくりです。

そしてその時にもう一つしてる事が。
自分以外の誰かにもダメ出ししてるっていう現実。

心で思ってる事は現実世界でちゃんと実現させてくれるんですよね。

思っている事、感じてる事、それは必ず目の前に現れます。

私は彼女が大好きでとても尊敬しています。
以前一緒にお仕事をしている時に
AかBか迷ってどちらを仕入れるか
判断を聞いたら、、
「お金の事は後から合わせるから喜ばれる方を選んでね」と言いました。
私は喜ばれる方を選びました。
お金はなんとかなりました。

損して徳を積む

彼女はずっとそれをしている気がします。

仲間が作ったものにお金を流し、身につけ、
応援し、頼んでないのに!アイディアをあげちゃう世話焼きさん。言わないではいられないんですよね。人が好きだから。
受け取る側はありがとう〜+
困った時はあの人に相談してみよう!の気持ちを持ちます。

お金って大切です。もちろん。

だけど、どっちか迷った時は心をとる。
そんな彼女は沢山のアドバイスで人の魅力を引き出しています。

今の私は
自分のサービスの価値って何だろう?
価格ってどう考えよ?と悩んでいたんです。
私が悩んでる事を現実が見せてくれるんですよね。

そして思いました。

私も、価格に悩んでる前に
まずは自分の徳を積んでみようって。
困ったら彼女と支え合って、高めあえる関係があるんだからって。

この人好きだなあ
こんな人になりたいなあって思う人のいいところを私はどんどん盗んで真似してます。

だって私も未来さん見習います!って言われたいんだもーん!

記事を書き始めたのも彼女の影響です。

いつも背中を押してくれてありがとう!

あなたの仕事はとても素敵です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?