見出し画像

タラントを与えられたものとして

今日がこの地上の最後の礼拝だと、考えたことがあるだろうか。

自分の葬儀について考えたことがあるだろうか。
それは、私達がどう生きたか、どのように地上を歩んだか、式の中で証しされる。

横の関係の中で生きる生き方。
どちらかが勝っているという恥の文化ではなく。

神の前でどう生きるか、考える生き方である。
横の関係なしに生きることはできない。

神が何を評価するのかを意識して生きる時、
私達は生き方が変わってくるのではないだろうか。

強烈な証となって、その人の心に刻まれていく。

神は、一人ひとりに様々な能力を与えた。
タラントのたとえ。

自分はあの人よりも持っていない、持っている。
比較して生きることもできる。

しかし、タラントとは大きな金額である。
16年分の給料。

数億円を持って、商売をし、数億円を儲けた。
すごい能力。

2タラントだとしても、一億数千万。

しかし1タラント預かったものは、主人の金を隠した。

ある人が旅行に出かけるとき、僕たちを呼んで、自分の財産を預けた。
それぞれの力に応じて、一人には五タラント、一人には二タラント、もう一人には一タラントを預けて旅に出かけた。
早速、 五タラント預かった者は出て行き、それで商売をして、ほかに五タラントをもうけた。
同じように、二タラント預かった者も、ほかに二タラントをもうけた。 しかし、一タラント預かった者は、出て行って穴を掘り、主人の金を隠しておいた。

マタイ25:14-18

いつ主人が帰ってきても渡せばいい。それ以外は自分の好きに生きていれば良い。
そう考えたのだろうか。

さて、かなり日がたってから、僕たちの主人が帰って来て、彼らと清算を始めた。

マタイ25:19

ある聖書学者は、このタラントを「機会」と捉えるべきなのでは、と語る。
この機会をどうするべきか。それが問われている。

まず、五タラントン預かった者が進み出て、ほかの五タラントンを差し出して言った。『御主人様、五タラントンお預けになりましたが、御覧ください。ほかに五タラントンもうけました。』
主人は言った。『忠実な良い僕だ。よくやった。お前は少しのものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ。』

マタイ25:20-21

主人の喜びは自分だけのものではなく、しもべの喜びとなることを語った。

次に、二タラントン預かった者も進み出て言った。『御主人様、二タラントンお預けになりましたが、御覧ください。ほかに二タラントンもうけました。』
主人は言った。『忠実な良い僕だ。よくやった。お前は少しのものに忠実であったから、多くのものを管理させよう。主人と一緒に喜んでくれ。』

マタイ25:21-23

ところで、一タラントン預かった者も進み出て言った。『御主人様、あなたは蒔かない所から刈り取り、散らさない所からかき集められる厳しい方だと知っていましたので、 恐ろしくなり、出かけて行って、あなたのタラントンを地の中に隠しておきました。御覧ください。これがあなたのお金です。』

マタイ25:24-25

主人は答えた。『怠け者の悪い僕だ。わたしが蒔かない所から刈り取り、散らさない所からかき集めることを知っていたのか。 27それなら、わたしの金を銀行に入れておくべきであった。そうしておけば、帰って来たとき、利息付きで返してもらえたのに。

マタイ25:26-27

用いることを、なぜしなかったのか。主人はしもべに問いかけた。

私達は様々な能力を与えられている。
それを比較する必要はない。

世界のため、私とともに喜ぶために、あなたの力を用いなさい、神は語る。

神は私達に自由意志を与えた。従うことも、背くこともできる。
自ら行うことができる。

ルカの19章に、10ミナを10人に与えた話が出てくる。
10ミナは、100日分の給料。

あるものは10ミナを増やし、あるものは地に埋めた。

ここでわかること。それは同じ金額であっても、違う金額であっても。
与えられたものを、どう用いたかが評価されている。

弟子たちは漁師であった。漁師たちは魚を漁るのが能力であった。
弟子たちの中で一番優秀だったのはユダではないかと言われるほど。

取税人のマタイも計算が得意だった。

それぞれ欠けがある。
しかし一人ひとりに委ねられていたものが違った。

全員が裏切ることになる。それでも、悔い改めた弟子たち。

ひとりひとり違って良い。
だからこそ、神に与えられたものを用いているか、問われている。

何よりもまず、心を込めて愛し合いなさい。愛は多くの罪を覆うからです。

Ⅰペテロ4:8

賜物は人々のために用いる。誰かのために、世界のために。

不平を言わずにもてなし合いなさい。 あなたがたはそれぞれ、賜物を授かっているのですから、神のさまざまな恵みの善い管理者として、その賜物を生かして互いに仕えなさい。 語る者は、神の言葉を語るにふさわしく語りなさい。奉仕をする人は、神がお与えになった力に応じて奉仕しなさい。それは、すべてのことにおいて、イエス・キリストを通して、神が栄光をお受けになるためです。栄光と力とが、世々限りなく神にありますように、アーメン。

Ⅰペテロ4:9-11

さあ、そのタラントンをこの男から取り上げて、十タラントン持っている者に与えよ。 だれでも持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているものまでも取り上げられる。 この役に立たない僕を外の暗闇に追い出せ。そこで泣きわめいて歯ぎしりするだろう。』」

マタイ25:28-30

神は私達に多くのものをチャレンジとして委ねてくださる。
用いるように、活用するように。それを忠実になすように

神の召しに不忠実だった1タラントを与えられたもの。
持っているものも取り上げられた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?