見出し画像

ケーススタディー 気になる人を深掘りしてみました

昨日の事なのですが、異様な不快感を与えられてモヤモヤしてしまいました。
何故なら、グループホームに住む人達をサポートするはずの立場の人間が、住人に圧をかけているシーンを目撃したからです。

それで、ツーマインドというスプレッドを使い彼女の心の内側を少し覗かせて頂きました。
彼女には恩義も感じておりませんので、心の内側では謝罪はしつつ、さてどんなに結果が出るだろうと占いしてみました。

この結果は、しかしその人の人柄を確定させるものではありません。現状はこのような状態になっているんですよ、という感じで読んでください。

問 あのサービス管理責任者の仕事の取り組み方はどういう感じでしょうか?

これがツーマインドというスプレッドです

問 あのサービス管理責任者の女性の仕事に対する取り組み方はどんな感じでしょうか?


初めて出たツーマインドというスプレッドを簡単に説明致します。

上側のカードが示すのが顕在意識、つまり皆に見せている表の顔とか態度、表のペルソナとかそういう社会で見せている姿ですね。
台詞で表現すると
「あの人、ああいう人だからさ」
という台詞ですね。

下側のカードが潜在意識、皆に見せていない、見せられない裏の顔、裏の姿、もっと言うと本性まで言えます。裏のペルソナ(良いのか? この使い方で)とも表現されます。

さて、ではその人を覗いてみましょう──。


上側 (顕在意識、表の顔、普段の姿)
ワンドの3 正位置

下側 (潜在意識、裏の顔、本性…!?)
ワンドの5 正位置

まず直感で見た印象は暑苦しい程に何かムカつく。出ているカードは火のエレメントのワンドだけっつ─のが凄い。
情熱があるのは認めますが、圧が強いんですよね。
さて、それを深掘りしてみましょう──。


上側 顕在意識 表の顔
ワンドの3 正位置

この人は目的は持って働いているとは見えます。ただタイミングがいちいち悪い、間が悪いお方って言うのは感じます。間の悪いって言い方は、タイミングが悪いって事です。
お山の大将を気取っていますね。でも言うて、適切なサポートは得られていないのでしょう。出てますよ。
物事というか仕事が滞り気味でしょうか?
どん詰まり感を感じます。


下側 潜在意識 裏の姿 裏の顔 本性
ワンドの5  正位置

率直過ぎる言葉を話すと思われます。つーか、確かにデリカシーがない感じですよね。利用者に圧をかけるとか、マウント気質とか、カードにも出てますよ。
棒を持って皆で騒いで、喧嘩でもしているの? とも見えます。
気遣いのなさってのもありますが、ああ──彼女にはそんな粋な事はできませんよね、はい。
このワンドの5は厳しいですね。
彼女は実力は伴っていないのでは? というのが出ています。
利用者の方も
「あの人、結構仕事できないよね」
って陰口叩かれてしまっています。 
擁護のしようもないですね。流石の美琴もタロットに示されると擁護はできません。

総評として、彼女は
グループホームのサービス管理責任者として相応しくありません、という結論が出ました。
まあ、現状で、ですけど。

その人物が何を思っているのか?
何を考えているのかを観るのにこのスプレッドを使います。

こういう感じでビシビシ、総評として言って貰いたいと思ったら、コメントにて美琴に気軽に御依頼くださいませ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?