マガジンのカバー画像

FFタクティクス 美琴のZodiacBraveStory

4
ファイナルファンタジータクティクス『獅子戦争』のプレイ日記や今や貴重なコンテンツとなった【共同戦線】の話。ユニット自慢やイヴァリースで冒険していた時に思った事など徒然と書いてゆく…
運営しているクリエイター

#ゲームプレイ日記

懐かしのゲームをプレイする。 ファイナルファンタジータクティクス 04

懐かしのゲームをプレイする。 ファイナルファンタジータクティクス 04

100時間くらいでゲームクリアした感想

 ある程度のステータスドーピングをして、気付いた事は物理攻撃力が50台でも60台でもカンストダメージが出せるものらしいので、つい昨日、ストーリーをクリアした。

 感想は──ディリータの台詞が響いた。

「ラムザ、お前は何を手に入れた? 俺は……」 

 この台詞にディリータの哀愁が込められているなぁ……と何だか虚しい気持ちになった。  

 とても「ざま

もっとみる
懐かしのゲームをプレイする。ファイナルファンタジータクティクス 03

懐かしのゲームをプレイする。ファイナルファンタジータクティクス 03

 ファイナルファンタジータクティクスのキャラクター育成の方はようやく主力メンバーがレベル99 まで上がり、次のステータスドーピングへと育成が進んだ。

 ステータスドーピングとは、成長率の高いジョブでレベルを上げて、成長率の低いジョブでレベルを下げて行う最強キャラクター育成の定番方法である。

 昨夜からその育成方法を実践しているが、早くも実感が湧いて来ている。目下の目標はキャラクターの物理攻撃力

もっとみる
懐かしのゲームをプレイする。ファイナルファンタジータクティクス 02

懐かしのゲームをプレイする。ファイナルファンタジータクティクス 02

実はストーリーは……

 初見殺しの定番、リォファネス城をクリアして第4章に突入してから実はストーリーパートは一切進めていない。

 理由はパーティー強化をそろそろ本格的にしたいからだ。

 ムスタディオやらアグリアスやら、マラークやらが仲間入りしたがどうにもこうにも愛着が持てない。やはりストーリー序盤から育てる、まっ更な汎用キャラクターを一流の戦士に育てる事にロマンを感じる。

 序盤から意識的

もっとみる