マガジンのカバー画像

自分用保存箱

26
運営しているクリエイター

#社会不適合者

社会不適合者って意外にモテるらしい!!

社会不適合者って意外にモテるらしい!!

■意外とモテる社会不適合者今回はわりとやわらかい話題を書いてみる。
最近けっこう気分と頭とキーボードを打つ指が重くなるテーマが多かったのでモニターの前で、ニヤニヤしながら書けること、
どれだけ言い切っても責任を負わなくてもいい話題を探したのだ。

そこで社会不適合者の色恋事情についてもしかしたら気になる人もいるのかなーなんて思ったのだ。

これが、意外と、モテるんです。

嘘だと思うでしょ?

もっとみる
功利主義と正義。そもそも理想郷は本当に理想郷なのか?

功利主義と正義。そもそも理想郷は本当に理想郷なのか?

■オメラスという理想郷を知っているか?【理想郷】と聞いたらどういうものを思い浮かべるだろうか。
ユートピア、いわゆる平和で争い事はなく、飢えるものもおらず
楽しく暮らせる場所ではないだろうか。

アーシュラ・K・ル=グウィンの短編集「風の十二方位」に収録されている“オメラスから歩み去る人々”には“オメラス”という【理想郷】が絵が描かれている。

タイトルにある“歩み去る人々”はなぜ歩み去る必要があ

もっとみる
これから生き残るのは社会不適合者だっ!

これから生き残るのは社会不適合者だっ!

■これからは社会不適合者が生き残る!今回は【適者生存】について書いていこうと思う。
参考資料としてクライブ・フィンレイソンの「そして最後に人が残った」という本を挙げている。さらにこの本を数年前のラジオで俳優の武田鉄矢氏が紹介されていたのでそちらも参考にしていく。

■適者生存とは・適者生存とは

・弱肉強食との違い

個体での話か種自体での話かであると考える。強弱は環境よって変化するからである。個

もっとみる
緊急提言!小林賢太郎氏解任について思うこと。

緊急提言!小林賢太郎氏解任について思うこと。

■日本は最高クラスの文化財を失った。私が影響を受けた人物の中の筆頭と言っても過言でもない人物、
小林賢太郎氏。彼にまつわるニュースを目にし、憤りとともに
呆れや“やっぱりな”という半ばわかりきった感情が湧き出てきた。
あまりこういうタイムリーなことへの提言は避けてきたが、
小林賢太郎氏を勝手に師事している身として
書かないわけにはいかなっかった。

今回の件で、日本は重要なエンターテインメントや芸

もっとみる