見出し画像

大分空港発お城巡り

大阪時代の友人親子が遊びに来てくれた
今回はもう1人が体調不良で来れないので急遽強力な助っ人彼女の長女がついて来てくれた。会うのは40年ぶりです
すっかり素敵な大人に成ってました
此方が歳をとるのも当たり前
どこ行きたい?
予めプランは用意してたけど彼女はお城巡りをしたいとの事 何と日本の100名城なるブックをもってやって来た
それなら予定を組み替え城巡りgo
まずは空港から南下 海を左手に見ながら 1番近いマイナーな城 復元された天守閣のある杵築城(きつき)

杵築城天守閣
天守閣前の展望台から眼下は守江湾

素晴らしい景色の後 古い城下町散歩に

酢屋の坂(すやのさか)

江戸時代にタイムスリップした感じの城下町武家屋敷に入ってみたり ゆっくり散策それにしても
落ち着いた良い街です。お昼はお寿司にしましょう 私お勧めのネタが新鮮で美味しいと評判のお寿司屋さんへgo (別府市) 美味しくてそんなに高くない
大阪じゃ考えられない新鮮さと美味しさを連発して大満足(大阪の方ごめんなさい多分気を遣っての事)次は何処?やっぱりお城行きたい100名城の大分市府内城跡 ナビセットしてgo

大手門

宗門櫓 人質櫓などは江戸時代のまま現存していました 城にまったく無知な私も以外な面白さに気づき歴史にも興味がわいて来ました。次は彼女が絶対行きたいと言うので 県南の臼杵城
えー私ってこんなにアクティブ?
又またナビセットして臼杵城へ 驚き 着きました臼杵城 

臼杵城入り口付近

城マニアの娘さんだけあって 色々な知識を披露してくれてガイド付きの城巡りになりました。臼杵城周辺は海だったそうです海城です。
キリシタン大名 南蛮貿易の大友宗麟の築城です。
その後 温泉も堪能してお泊まり中のホテルへ
疲れたので私も急遽泊まりました。
次の日は中津市近郊を観光 深耶馬溪など近場観光 翌日は中津城からスタート大分空港まで案内出来るとこ色々まわって目いっぱい夕方の便に間に合うよう 送り届けて 旅終了。
あぁ楽しかった 彼女達も満足してくれたと勝手に思って家路に付きました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?