見出し画像

普段は見えない場所の掃除

ずっと見てみぬフリをしてきた冷蔵庫が置いてある場所の掃除が終わりました!

普段は見えない冷蔵庫の裏や壁が、思っていた以上に汚れていて苦戦しましたがやりきりました。

通路の関係上狭い場所での掃除になるので、微調整が必要で色々と大変でした。

まず冷蔵庫を少しずつずらし裏側を掃除→冷蔵庫を限界までどかし、床のミイラ野菜を回収→壁→冷蔵庫下の床という順番で掃除。

1番大変だったのが壁掃除です。
冷蔵庫を置いているだけなのに、何でこんなに頑固な汚れがついているんだ?!とゴシゴシ力を入れながら壁を拭いていましたが、下の部分が特に汚れていたので、狭い場所でしゃがみながらだとやりにくかったです。

しんどくなって途中でやめたくなりましたが、中途半端に終わらせられない場所なので、何とか気合いで乗り切りました(笑)

毎回掃除しにくいからやらない→汚れが落ちにくくなり更に大変という流れです…

昨日は冷蔵庫を置いてある下の部分の床を掃除する時に、クイックルワイパーにぞうきんをつけたので、今日は通路の床と、トイレの床を掃除したいと思います( *・ω・)ノ


毒親育ちの天涯孤独でハードモードの人生だけど、今までの経験したことを書くことで、読んでくれた方が少しでも生きやすくなれたらいいなと思いながら投稿しています( *・ω・) 私の考え方などに共感、記事内容がためになったと思って頂けたら嬉しいです(´ω`*)