見出し画像

自分の身を守る

人は生きていく上で何かしら人から影響を受けてしまいます。
私は気に敏感なので人から影響受けやすい方です。
私みたいに人から影響受けやすい人は、無意識のうちに他人から影響を受け行動してる場合があります。
いい影響ならいいのですが、悪い影響を受けてるなと感じたなら悪い影響を与える環境や人から距離を置きましょう。
無意識に悪い人から影響を受け行動してしまった場合、自分が行動をとってしまった以上誰も自分の代わりに責任を取ってくれません。
そのような場合、自分の時間を無駄にしてしまいます。
生きている時間には制限があります。
無駄な時間を費やさないためにも自分で自分を守りましょう。
そうは言っても社会人の場合、あからさまに無視できない状況もある事でしょう。
そんな時は極力その人や環境に自分の心を使わず、冷静に対応したらよいと思います。
世の中には色んな人がいますから。
ジャッジすることなく、色んな人がいると思って当たり障りなく対応しましょう。

影響を受けてしまい自分の心が反応してしまった場合は自分なりのセルフケアする方法を持っておいた方がいいでしょう。
粗塩やエプソムソルトを入れた湯船につかる。
気のいい自然に身をおく。
アロママッサージにいく。
など気の変わるセルフケアをできるだけこまめにした方が良いと思います。

#自分の身を守る #セルフケア #影響を受ける
#note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?