見出し画像

私の大切な音楽🎵空も飛べるはず

毎日投稿8日目!
書くことの筋トレをここで始めます。

テーマは……

私の大切な音楽30選

8曲目の音楽は……
空も飛べるはず
スピッツ
作詞:草野正宗     作曲:草野正宗

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
ゴミできらめく世界が 僕たちを拒んでも
ずっとそばで笑っていてほしい

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっとそばで笑っていてほしい

🎵歌詞全編はこちら

KKBOX『空も飛べるはず』

この音楽について以下に沿っておすすめします。

  • いつどこでだれと聴いた音楽か

  • どんな音楽でどこに思い入れがあるか(好きか)

  • どんなときに聴きたくなるか

  • どんなときに聴くのがおすすめか

いつどこでだれと聴いた音楽か?「中学生の時にドラマ『白線流し』の主題歌として聴いた歌」


 再放送をやっていたのを見て、何このドラマ、と衝撃を受けました。長瀬くんが生徒の女子高生を確かビンタしているシーンがあって、先生が生徒を殴ることなんて当時はすでに大問題だったから、とても驚きました。
 でも、すごく愛があって、いいな……って思ったのも確か。もちろん、愛があるっていうのは殴られた本人が決めることで、殴る人が言っていいことではないと思っています。ただこのドラマにおいて、私はジーンと来ました。

どんな音楽でどこに思い入れがあるか(好きか)?「青春の歌。旅立ちの歌。『きっと今は自由に空も飛べるはず』の歌詞がポジティブで素敵です。」

君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず

KKBOX『空も飛べるはず』

 「今は自由に空も飛べるはず」って歌詞が好きです。
 だって、物理的に空は飛べませんよね。いろんなことを吸収して、精神的に、人間的に、空も飛べるくらいに自立している、充実していると解釈しています。
 そして君と出会えてよかった、と今の自分の状態を周りの人のおかげだと感謝している歌だと思っています。

どんな時に聴きたくなる?「春」

 空を自由に飛びたいときに聴きます。(笑)
 どんなときかというと、新しい生活が始まる春に聴いていることが多いです。異動したり、異動がなくても気持ちを新たに頑張りたいときです。他にも新しいことを始めたいとき、たとえば転職を考えているときに聴きますね。

どんな時に聴くのがおすすめ?「少し感傷に浸って、前に進みたいとき」

この歌は、過去を振り返って感傷に浸ってから、今のあなたはもう空を飛べるはずだよと勇気をくれる歌だと思っています。前に進むあなたの背中を、そっと押してくれます。

Apple Musicでもスピッツの『空も飛べるはず』は配信されているので、ぜひ聴いてみてください。