見出し画像

合理的って言葉に不満がある

合理的って言った時
なんの「理」に合ってるということなのか。
っていうことが抜きになって

「なんとなくそういうもの」
が「理」みたいな顔してる時があって
不満がある。

なにに基づいて
「無駄」と判断したのか。

数字じゃ説明できなものも
あるのになって思う。


と、無駄嫌いな私が思っている。
結果成果がないと無駄って
思わされて生きてきたなぁと。

それをやるのに
誰かの許可や
誰かの理解を得られなくても

ただやる。

そういう理由なしのことを
これから練習するんだな
ってなんとなく思っている。

失敗しないようにっていう
後で悲しい思いしないようにっていう

一見自分のためだったり
周りの人のためだったりすることが

失敗で学ぶチャンスを奪っていることもある。

1回でも多すぎるという失敗は
それは避けられるなら避けたほうがいいけど
避けられないものだったことを
避けられるはずだったと思い込むことにもなる。


とっても抽象的な話ですね。
なんか最近そんなことを思っていました。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?