見出し画像

横アーチのくずれた足と靴選び

瑞浪市のMさんはヒザの関節症を患っておられます。ヒザの痛みと共に靴を履くといつも小指側が痛くなります。「なんとかラクに歩ける靴ってありませんか?」と相談に来られました。

開帳足による痛み

足には3つの「アーチ」があり身体を支えています。内側にあるタテアーチ(土踏まずの呼び名ではよく知られていますね)と外側にある二つ目のタテアーチは指でなぞるとその位置は確認できます。もう一か所は母趾と小指の付け根を直線で結んだ「横アーチ」と呼ばれる位置です。3つのアーチは大小の骨が関節でつながって構成されていますが、何かが原因で関節がゆるみ崩れてくると体重がかかった時に横アーチが押しつぶされ足幅が横に押し出されてきます。(また、特に内側のタテアーチが沈み込み、一見すると「偏平足」のような状態になる方もおられます。)
この横アーチが押しつぶされた状態は「開帳足(かいちょうそく)」と呼ばれています。横に押しつぶされた足なので、今までの靴の幅がきつく感じるようになったり痛くなることがあります。歩くと足裏の指のつけ根あたりが痛い方もおられるようです。また、Mさんはヒザ関節症を抱えておられます。ヒザがO脚のように外に広がると足首の関節を介して足が外側に倒れやすくなるので小指に負担がかかりやすくなってしまったようですね。

痛みを増幅する「ゆるい靴」

足の小指が痛くなってからというもの、Mさんは「Eの表示がたくさんついた靴」を選んでいたそうです。「大き目のゆるい靴」は「ゆったりしてラク」な印象があります。しかし実際は靴の中で足がぶれてしまうので足がさらに外に傾きやすくなり履き心地は良くないし、結局「痛みは治まらなかった」とおっしゃっていました。

小指の痛みを軽減する靴選び

・足首関節が弱って外へ体重が移動しやすくなっていますから、靴のかかと周り(カウンター)のしっかり作ってある靴を選びましょう。タテの2つのアーチを支えてくれる長めのカウンターが理想的ですね。 
・足の横アーチのくずれを靴の中で正しい位置に保つためにひも靴を選んでみましょう。タテの2つのアーチを持ち上げるように靴ヒモを甲周りで縛ると小指側の負担が軽減されます。

「本当は歩くのが好きなんだけど、ひざも痛いし小指も痛いので家にこもりがちなんです。知人が健康のために一緒に歩こうと誘ってくれています。これからはここで勧めてもらった靴で楽しく歩けそう」と笑顔が戻ったMさんでした。無理をしない程度にお友達とウォーキングを楽しんで下さいネ

歩きたいけど足が痛くてどんな靴を履けばいいのかわからない…そんな方はこちらからご予約ください・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?