見出し画像

続けるという才能(ややこしい考察)

「自分がやっていることは、たいしたことありませんよ」

なーんて、考えがちです。

たとえば何年もの間、ずっと何かの活動を続けているとしても、ちっともすごいと思えません。

しかし、ですよ!!

そもそも、「続けること」自体がスゴイのです。

だってほら、「続けることができなかったこと」も、あるのですから。

あと、ひとつ、不思議なことがあります。

「自分が続けていること」は、「ただ続けているだけですから」と、思うのに。

「ほかの人が続けていること」は、「素晴らしい!すごいね!」と思える。

あれって、何故なんでしょうかね……。

他人がやって「すごい」ことは、自分がやったって「すごい」ことなのだから、ちゃんと自分を褒めたほうがイイね。


だから。(ここからが、ややこしい考察です)

自分がやっていることを、誰か別の人がやったと考えた時に、その人のことを「すごい」と思えるなら、自分がやっていることだって「すごい」ということなのではないか、と思うのです。

よろしければサポートしてください!