見出し画像

【みんなのフォトギャラリー】誰かのnoteと出会ったイラスト~9月21日~

急に秋めいてきました。体調を崩しやすいタイミングですから、美味しいものを食べて体を冷やさないように、ゆっくり養生してください……。

これまで、「みんなのフォトギャラリー」を通じて、
いろんなnoteと出会ってきました。
だったら、自分のイラストをヘッダーにしてくれたnoteを集めてみよう!

すると、テーマもジャンルも考え方も、ほんとうにいろいろなnoteが集まってきました。さながら、noteのバラエティ番組です(例え方が)。

それぞれの記事に飛べるようにリンクを貼っています。
僭越ながら(*‘ω‘ *)紹介のコメントを添えさせて頂きました。(たまに感想文だったりします)

  • 9月21日に投稿された記事からピックアップして集めています。※

9月21日のnoteまとめ

①温泉のイラストから……

だいぶ前から、1日に何リットルの水を飲もう!という声を聞いていますが、実際それをするのは難しいような。(コーヒーとか味噌汁とかもカウントに入れたい)

②ちょっと不器用でも、自分なりに歩いていく

何事も、始めてみなければ芽が出ない……。たしかに!それと、マジメな人ほど、自分のマジメさを短所と捉えやすい傾向があるような気が。もっと要領よく生きられたらと、しみじみ思う……。

③夜型と朝型おふとんの中から思う

夜型の人と朝型の人、同じニンゲンなのに、何が違うのでしょう……。夜型の人にとっては、通勤通学のために朝起きるのは辛そうです。

④サブスクについて

ネットニュースで見てビックリした話題でした。もっとアーティストに直接「おひねり」とか出来たら良いのに。自分もAmazonミュージックとかSpotifyを利用して、新しい音楽にも出会えているので、サブスクの恩恵を受けている人ですが……ちゃんと真剣に考えたい話題ですね。

⑤立ち上がれ!

たしかに大人になってから転ばなくなりました。久しぶりに「転んでしまったこと」を、わりと客観的で冷静にレポートしているところに、このnoteの面白さがあると、勝手に思ったのでした。

9月22日の雑記

中学生のころ、部活動の他にクラブ活動というのがあって、私は「文芸イラストクラブ」的なのに入っていました。その時の後輩の女の子が、
「書くことが見つからない。でも、書くことが見つからない、というのが最終的にネタになったのでOK」
という内容のエッセイ的なのを書いていたのを、ふと思い出しました。

ちなみに、数年前にケーキ屋さんのお手伝いをした際、オーダーを受けてショーケースから出したケーキを持ったままコケたことがあります。謝るしかありませんでしたが、お客様からは「あなたは大丈夫なの!?」と心配されるという……。

いろいろ思い出が蘇る秋の夜でした……。

気になったnoteがありましたら、ぜひ読んでみてください。そして、よろしければ、タメになったとか、ちょっと気になったぞ?というnoteに、スキやコメントをしてみてください。

今日もありがとうございました。

※副業関連、宗教色が強いもの、批判的・攻撃的な内容、課金しなければ全く読むことが出来ない記事、性的カテゴリーに触れていると思われる記事、勧誘的な要素を感じるもの、同じ内容を繰り返し書いているもの、以前の記事のヘッダーのみを変更したと思われるものなどは、ピックアップしていません。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!