見出し画像

お味噌汁はどうして美味しいのか。

こんばんは。みき☆たにしです。食欲の秋に、今日もまた、美味しい食べ物のコラムを書いていきます♪

得意料理は味噌汁です。って、言う人いますか?わたし自身、そういう主張をしたことはないし、はてさて、そういう発言をする人に会ったことあるかなぁ。記憶にございません。


味噌汁って、よっぽどのことをしない限り、失敗しません。ドクター大門ぐらいのテンションで「わたし失敗しないので」と言ってもオッケー☆⌒d(´∀`)ノだと思います。

よっぽど沢山の味噌を入れるか、逆に、うっすー!って叫ぶぐらいの味噌しか入れないか、出汁を入れ忘れるか、妙チキリンな具を入れるかしない限り、まずく作るのは難しいと思われる、味噌汁。

画像1

子供の頃から、ほぼ毎日、食卓にあがっている味噌汁について。今日は、書いてみようかと考えております。

味噌汁の立役者、出汁

味噌汁って美味しいですよね。ホッとする、心がなごむ、そんな素敵な味わいが魅力です。ほどよい塩味と、味噌や出汁のかもし出す旨味、甘み、材料がもつ、それぞれの味わい、歯ごたえ、そういったものが口の中にあふれかえる幸福があります。

ところで、出汁って何でとりますか?わたしの実家はずっと「煮干し」でした。なので、わたしがもし、きちんと材料を買って味噌汁の出汁をとるとしたら、やっぱり「煮干し」なのかな~と思います。

出汁をとった後の煮干しは、ワンコさんやニャンコさんに上げていたような気がします。

夫氏は「あご」が好きみたいです。あごって顎じゃないよ。顎を煮出したら大変だしヤバいですから。あごは、トビウオを乾燥させたやつです。わたしは夫氏と出会うまで、しょうじき、知りませんでした。

ラクチンしたい時は、だしの素を使います。なるべく塩分や添加物が少ない感じのやつを使うようにしています。

味噌汁が味噌汁たるゆえん、味噌!

味噌汁の味噌といえば?わたしの地元は、味噌の生産量全国1位の長野県でして、子供の頃、社会見学として味噌工場に行ったこともあります。(たしか(;^_^A。高校の同級生に、味噌屋さんの娘もいたようでした。

しかし、長野県が味噌の生産シェア5割弱とは知りませんでした。ぶどうにしても、リンゴにしても、だいたいランキング2位に甘んじることが多い長野県にあって、そんなにダントツの1位を誇れるものがあったとは感動です。おっとっと、これは余談です(*´ω`*)


わたし自身、味噌に強いこだわりはありません。せいぜい、長野県で作ってますってのを選ぶぐらいです。たまに、「ここで作ってるのか!」と、しみじみ思ったりしながら。

こうじ多めとか、塩分控えめとか、その時々で手軽な値段で買えるやつを選んでおります。ほんとうに、こだわりがなくて……。でも、味噌を変えると、適量も変わるので、たまに失敗してしまうこともあり(その場合は、味噌汁のお湯割りにしたりしますが)。

味噌屋さんで樽で量り売りをしているような味噌、買ったことないのですよ~。


味噌につよいこだわりを持っていそうな都道府県といったら、わたしは愛知と京都を思い浮かべます。愛知の赤だし、京都の白みそ、そういうイメージがあります。

味噌汁の思い出

わたしが子供の頃、実家のお台所は、いわゆる「昭和仕様」でした。お母さんがご飯の支度をしている背中を、腹ペコの子供が眺めている的な、あの雰囲気です。

食卓は、いわゆる、ちゃぶ台でした。そうです。「巨人の星」で星一徹がひっくり返している、「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」で家族が囲んでいる、あれです。うちのは長方形でしたが。

おしゃれに言ったら「ローテーブル」でしょうか。


母が、味噌汁の入った鍋を、ちゃぶ台の横まで持ってきて、そこで、お椀によそってくれる方式でした。あれ、ほんとうに素敵に幸せな光景でした。自分の分をよそってくれるのを、ワクワクしながら待っている幸せ。「どうぞ」って手渡してくれるのを、受け取る幸せ。

カレーや、シチュー、煮込みうどんなんかも、そういう方式でした。思い出しただけでも、ワクワクしますね。


高校生になったあたりからでしょうか。味噌汁に、卵をドボンと割り入れてくれるようになりました。溶き卵ではありません。ドボンです、ドボン。イイ感じに火のとおった卵を、箸で割り、味噌汁に溶かしながら食べました。

たまに朝ご飯を作るのが面倒なときとか、昨夜のお味噌汁を温めなおしながら、卵ドボン、やります。

まとめ的な味噌汁と具

夏は、汗とともに塩分が出て行ってしまうので、味噌汁を飲むのはいいらしいですね。情報系のテレビでやっていました。

そして、味噌汁と言えばお椀。お椀と言えば、谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」。国語の教科書に載っていた覚えがあります。

洋食器の白いやつより、黒くて中に何が入っているのかも分からないような椀のほうが趣があって良い、みたいなことが書いてあった記憶があります。


味噌汁の具で好きなのは、わかめ、油揚げ、豆腐、大根、しめじ。火が通るのが遅いけど、じゃがいもも、ほっこりと和みます。ネギもいいですね。個人的には、かぼちゃや、サツマイモも味噌汁に入れたいのですが、甘い系の野菜は賛否が分かれますね。たまに、ニンジンやらオクラやら小松菜やらも入れます。

子供の頃、学校で調理をすることがあり、味噌汁の具を何にするか、班のメンバーで話し合った気がします。その時には、わかめと油揚げをゴリ押しした記憶があります。あなたたちが別になんの具でも構わないというのなら、わたしの好みにしてもいいよね、という考えでした。オラオラでしたね。いま、思えば。


さて、今夜のうちの晩ご飯はハヤシライスですが、きっちり味噌汁を作りましたとさ。


お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

have a good みそしる!(ダサい!)


そのサポートが励みになります!これからも頑張りますので、よろしくお願いします!