見出し画像

高校ラグビー東の聖地・熊谷に行こう(行き方・座席など)!!

西のラグビータウンが東大阪市であれば、東のラグビータウンとして挙げられるのは「ラグビータウン熊谷」を称する熊谷市です。

そう聞けば、ちょっとラグビーを知っている人であれば、高校ラグビーの聖地であることを思い出すでしょう。ラグビーの街・大阪府東大阪市にある「熊谷ラグビー場」をご紹介します。

熊谷ラグビー場とは

熊谷ラグビー場は、埼玉県北部熊谷市の熊谷スポーツ文化公園内にあるラグビー場です。通常「熊谷ラグビー場」といえば、熊谷スポーツ文化公園内にあるAグラウンドを指しますが、ラグビーの試合が可能なグラウンドはそれ以外にも2つ(Bグラウンド・Cグラウンド)があります。

Aグラウンドは、ラグビーワールドカップ2019TM日本大会の開催会場となり、そのために、会場の拡張やナイター施設の整備など2019年夏に国際規格の球技場に改修されました。

画像1

熊谷にラグビー場ができたのは1991年のこと。これまでも多くのラグビー選手を輩出してきた名門高校(熊谷工業高校や正智深谷高校)を多く有する埼玉県と熊谷市が「ラグビータウン熊谷」構想を掲げたことから端を発します。

春には全国高等学校選抜ラグビーフットボール大会が開催され、「高校ラグビーの聖地」である花園とともに、「高校ラグビー東の聖地」と呼ばれています。

更には、トップリーグの強豪チームであるパナソニックワイルドナイツが、2021年8月に本拠地を熊谷市に移すことを発表しています。

(超私見)熊谷ラグビー場の魅力

東の聖地、熊谷ラグビー場。
新しくなった熊谷ラグビー場は、ブルーの座席がとても美しい競技場です。

フィールドの近さは秩父宮ラグビー場や花園ラグビー場同様に近く、ほどよく高さもあるので、近くても見やすいのは嬉しいです。また、ワールドカップに合わせた国際試合ができる会場と言っても、24,000席とそれほど大きくなく、座席が後ろの方でもフィールドが近くに感じられます。

他のラグビー場にはない熊谷ラグボー場と言えば、パブの常設です。パブの入り口は会場の外なのですが、パブからフィールド側に出ることが可能です。試合によっては、パブの前の席をVIP席として発売することもあります。(今はご時世が難しいですが)美味しいクラフトビールを飲みながらの観戦ができます。チケット発売がない場合は、試合の前後にパブでファン同士で交流しながらビールを飲む姿も伺えます。

画像2

行き方:主要駅~最寄駅(熊谷駅)へ

公共交通機関での入り口はJR東日本・熊谷駅です。東京駅からは新幹線や在来線、また新宿からも在来線で向かいます。

画像16

在来線の場合、東京からも新宿からも北に向かうのですが、私は「埼玉県って東京の北でしょ」と侮っていましたが、東京駅~熊谷駅は直通でも1時間以上(70分くらい?)かかります。

さらに、熊谷には高崎線(または湘南新宿ラインの高崎線乗り入れ)しか着きません。埼京線や京浜東北、宇都宮線などに乗った場合は、「大宮駅」で乗り換えます。乗り換えの余裕も見ておきましょう。

おまけ情報ですが、大宮駅は駅ナカが充実しています。お弁当やデリなどがたくさんあるので、あえて大宮駅で途中下車するのも楽しいです。

行き方:最寄駅(熊谷駅)~会場へ


熊谷ラグビー場へは、熊谷駅からバスで行くのが一般的です。熊谷駅のロータリーに出ると、バス乗り場があります。いずれも③乗り場から出発しますが、どれに乗っても着きます。

駅を降りたら、北口を目指します。

画像10

熊谷で「スクマム!クマガヤ」の愛らしいクマ歓迎を受けながらロータリーにおります。

画像10

ロータリーを時計回りに歩いていくと③バスのりばがあります。

画像8

葛和田(くずわだ)行き→「赤城神社前」で下車し、徒歩5分
熊谷スポーツ文化公園行き→終点で下車し、徒歩2分
くまがやドーム行き→「ラグビー場入口」で下車し、徒歩2分

試合によっては、臨時バスの運行があります。臨時バスが運行されるかは、試合を主宰する協会。または埼玉ラグビーフットボール協会のサイトから確認できます。

臨時バスがある場合は、乗り場が違うので駅に案内スタッフがいるので、案内に従って、バス停に行きましょう。

画像4

少し散歩で…とラグビーロードを1時間くらい歩いても到着します。一本道なので迷いません。試合によっては、ラグビーロードにボランティアさんが励ましてくれたり、途中のお店でサービスがあったりと楽しく散歩できます。

画像3

(c)熊谷観光局

バスを降りる、または歩いてきたら熊谷ラグビー場が見えてきます。

画像5

熊谷スポーツ文化公園のバス停を降りたら、会場までまっすぐ。徒歩3分くらいで到着します。

画像6

画像7

会場に着いたら

試合日にはキッチンカーやイベントブースが多くでる熊谷ラグビー場周辺。向かって右手に回った北側の広場に出ています。

画像11

また、前でご紹介したパブ「キャップ・ラガーズ クラブハウス熊谷」も北側にあります。

画像12

周囲で買い物などが済んだら、いよいよ会場へ。2021年5月現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、「再入場不可」となっています。食べ物や飲み物などお買い忘れがないようにご注意ください。

会場に到着すると、チケット入場と同時に検温があります。検温が終わったら入場です。写真に入り口はグラウンド北側に設けられた入場ゲート。久安がやラグビー場は バック と メイン+南北サイドで入口が分かれる(その間を移動できない)ので注意が必要です。

画像13

Aゲートを入ると、ワールドカップ仕様の階段が出迎えてくれます。階段を上がるとメインスタンドの下です。

画像26

座席からの見え方(随時追加中)


座席から見た写真をご紹介します。熊谷ラグビー場はワールドカップに向けた改修で、メインスタンドとバックスタンドが逆転。ということもあり、バックスタンドの方が高くて大木です。バックスタンドとそれ以外のエリアがつながっています。

画像31

①南スタンド バックスタンド寄り・中段

画像20

② 南スタンド メインスタンド寄り・中段

画像21

③ 南スタンド 中央よりややメインスタンド寄り・最上段

画像27

④ 南スタンド メインスタンド寄り・中段

画像16

⑤ メインスタンド 南スタンド寄り・ほぼ最上段

画像28

⑥ メインスタンド ほぼ中央・最前列

画像24

⑦ メインスタンド 中央・中段

画像19

⑧ メインスタンド 中央よりやや北スタンド寄り・上段

画像23

⑨ メインスタント 北スタンド寄り・中段

画像17

⑩ 北スタンド メインスタンド寄り・上段

画像18

⑪ 北スタンド 特別席(パブの上)

画像22

⑫ 北スタンド 中央よりややバックスタンド寄り・最前列

画像26

⑬ バックスタンド 中央よりやや南スタンド寄り・中段

画像29

⑭ バックスタンド 南スタンド寄り・上段

画像30

⑭ 同じ位置

画像31


会場に着いたら、あとは試合を楽しみましょう!!




この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

サポートは「#スポーツ止めるな2020」活動資金、その他ラグビー関係のクラウドファウンディングや寄付に充てます。「いいな」と思ったら、サポートをお願いいたします。