本能的思想か社会的姿勢か

今日は最近買い換えたスマホについてのお話DAぜぇ。
これまで使ってたスマホが2年を超えてバッテリーの持ちが悪くなってきたのでスマホ変更に踏み切ったってワケ!
因みにこれまで使ってたキャリアは楽天モバイル、本体の支払いが完了してるため月々の支払額は2,180円。
通信環境に満足いかない時もあるけれど、お手軽価格だし今後も楽天モバイル継続なんて思ってた。
しかしながら、機種変更を調べてみると割引キャンペーンに該当するものがほぼなくて継続する気が失せたんDAぜぇ。

という事で、乗り換え先を探したところ先ず気になったキャリアが【HORIE MOBILE】だった。
ホリエモン狂の立場としては、ホリエモンのVoicyプレミアム、ZATSUDANが付いてくるなんて激アツ!
小麦の奴隷のザックザックカレーパン特典もあった気がするけれど、この特典は近くに店舗がないので残念。
データ容量が20GB、5分のかけ放題付き、月額は税込3,030円。
これは決まりDAぜぇ。
そんな風に思ったのだが、肝心のスマホ製品が全然販売されてない。
迷った結果、却下に至ったってワケ!

最終的にはiijmioという謎キャリアに乗り換えたのだが、決め手は安価なスマホ価格と月々の支払額。
乗り換えキャンペーンのおかげで製品価格がめちゃくちゃお手軽になったってワケ!
とりあえずこの先いつでも乗り換え出来るよう製品の支払いは一括払いで。
半年程使ってみて我慢出来ないほどの通信環境だったら、再度sim乗り換えしようと思ってんDAぜぇ。

というワケで前置きが長くなったが、今日のテーマは本能的か社会的か。
#オレかオレ以外か

人は基本的に【現状維持】を望む生物で、その想いは本能的に備わってんDAぜぇ。
生物は年齢を重ねていくとある年齢を境に身体的衰えが生じる。
その衰えに負けぬよう筋トレだったり、テクノロジーを使って現状維持しようとするってワケ!
#ICL #レーシック
自給自足や農業は食料を捕獲していた時代に感じていた『移動を繰り返したくない、現状維持が良い』という想いから生まれたって説もある。
波風立てずに平凡に暮らしたい、というヒトの想いも根源は現状維持から来てるってワケ!
要するに

現状維持は、人に組み込まれた本能的な思想

しかしながら物事は諸行無常で永遠に同じ状況/状態というのは有り得ない。
変化を受け入れ、抗うことなく、その流れに身を任せる。
この姿勢こそが【社会的姿勢】ってワケ!

いま現在NFTやweb3に興味を示している人は、社会的姿勢を前向きに取れる人かと思っている。
変化に抗うことなく流れに身を任せて、出来ることを地道にやっていく。
本能的に行動するよりも、なんだか良さそうな気がする。
#そんな気がする
オレたちは社会的姿勢を前向きに取れることが出来る存在。
そんな人の未来ってきっと明るく楽しいモノなんDAぜぇ。
#知らんけど

因みにこの文章を書いてる今、新しいスマホは手元にあるけれど開通作業は未だしてない。
#本能的思想
社会的姿勢を取れる人の本能的思想。
この矛盾をどう思う!?

って、そんな事を言いたかったワケじゃない。
いつも言いたいことはただ1つ。
NFTはおもしれぇ、NFTはおもしれんDAぜぇ
読んで頂き、ありがとよぉ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?