新しいクラウドファンディング

昨日はボラスタやクラファンをする際のポイントと題して記事を書きました。
ポイントは『少し頑張ればヒーローになれる仕掛け』を組み込むこと。
この仕掛けがなければ絶対に成功はないだろうなぁと思ってましたが、何やら新しい動きです。

『利回りくん』の存在。
この記事を書いた夜、ホリエモンが「大樹町ロケットファンド」の募集を開始したとYou Tubeホリエモンチャンネルで発表してました。
https://www.youtube.com/watch?v=yc1TowxDldQ
プラットフォームに『利回りくん』を利用しているそうです。
利回りくんとは、応援型の不動産クラウドファンディング。
従来の不動産投資は利回り率を重視して、社会貢献性やストーリー性を無視しているケースがほとんど。
そして従来のクラファンは社会貢献性やストーリーはありますが、支援者への見返りがないケースがほとんどでした。

今回紹介している利回りくんは、不動産投資とクラファンのハイブリッド。
支援者はプロジェクトを応援できる上に、出資額のパーセンテージ分の利回りを受取ることが出来るようです。

完全なる投資でも支援でもない新しいクラウドファンディング。
大樹町のロケットファンドでは1口1万円から参加出来るとのことで、面白い!と思って早速支援しました。

こちらから参加できます
https://rimawarikun.com/customers/products/16?utm_source=horiemonCh&utm_medium=youtube&utm_campaign=202109

大樹町のホリエモンロケットに関して、今まで以上に興味を持てそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?