見出し画像

利益追求社会がシフトする時

コロナ君、アメリカですごい勢いで拡大中です!毎日目まぐるしく変わる情報、患者さんや社会のニーズに応じて私たちの職場でもインテンスに対策が練られています。こんな動乱の真っ只中にいる自分の目の前で、利益追求社会がボロボロ崩れていってるのを感じずにはいられません。

Biodiversity (生物多様性)や、動物たちの住居となる自然が失われてしまい、今後もこのコロナだけでなく新たな感染症との戦いや、大きな自然災害との戦いが起こると色々なモデルで予測されています。人間の利益追求型の工場畜産、土地の開発、便利でトレンディーな生活を求め寄り集まったビッグシティー、そんな事のために、自分たち自身の存続が危ぶまれている、そんな事態になっていると感じます。

そして今、まさに目の前で起こっているのは、「自分の欲求、やりたい事、行きたい所に行く、を優先するのではなく、全体にとって良い事を一人一人が選択し実行する事でお互いを救いあい、守りあう事」をやらないと取り返しがつかない程の危機にあっという間に突入してしまう、そんな切羽詰まった状況です。

自分自身を隔離しソーシャル・ディスタンス(社会的な距離)を十分に保つ事も大切とされています。しかもそれは明日やるんじゃなくって今すぐやる事が大切というモデル計測も出ています。

今ここにある危機の中に、答えが詰まっているように感じます。自分自身の時間を持って、一人で瞑想したり内観したりする時間をじっくり持ちましょうよ、とでも言われているかのよう。「利他」の行動を心から「我が幸せ」だと思って実行できると自分も周りも幸せになれます。瞑想していると、自分の中に眠っている素晴らしさに気づいたり、そしてこれから社会を変えていく原動力になる「新しい価値観」を創造できるようなクリエーティブなアイデアがふっと降りてくるかもしれません。私たちは本来はとっても寛大な心を持っていて、でもそれがこれまで経験してきた色々な競争社会や、受験などの競争のような勉強や機械のように単調な仕事のやりすぎで、埋もれて見えなくなっているのかも。

そんな事を考えながらこれを書いていると、ふと日本から最近注文してきた書籍に挟まれていたしおりに目が止まりました。「奉仕とは新価値の創造である」なんだかとってもタイムリーにこの言葉を知った偶然に感謝!

自分の利益だけ追求してしまうと、世の中全体が行き詰まって来ている現在から軌道修正をするためにみんなで頑張る時期なのかもしれません。世界の色々な国のリーダー、ビッグマネー、ビッグビジネスのレベルにもっと瞑想や人間としての内観が浸透して、利他の心が共鳴しあい新しい価値観でシェアーしあう世の中がこれから生まれて行くのかもしれません! そんな「新価値の創造の力」になりたいなぁと思います。アメリカの金利対策を見てみると、アメリカのリーダーたちはまだそこまで出来るレベルには行ってないようですね。税金でビッグ企業のベイルアウトをさせられる私たちはちょっと辛いです。昨日ニュースで見た呼吸困難があるのに救急室では対応不能で診察してもらえなかったスペインのおばあさん、学校閉鎖になりランチが食べられない子供達、この混乱の中でもっと辛い思いをされておられる方達がおられます。頑張らないといけないですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?