見出し画像

スキニーって人にも使うんだ。【 #DMM英会話日記 】

細長いという言葉がうまく出なくてジタバタしていたら、アメリカ人の先生が「skinny(スキニー)って言うことができるよ」と教えてくれた。
「へえ、スキニーってジーンズのジャンルかと思ってた」
「いやいや、人にも使うよ、たとえば、She's so skinny.(彼女はすごく痩せているよね)とか。」
「それは一般的に褒め言葉?」と聞くと、意外にも長い返事が返ってきた。

「まぁ、一般的にはね……。特にメディアは、若い女性にスキニーであるようにとプレッシャーをかけている。でも必ずしもスキニーである必要はないよね。
女の子は痩せなければならないというプレッシャーが10代の女の子たちに拒食症や過食症を引き起こしているんだし。This pressure on girls to be skinny is causing anorexia and bulimia among teenage girls.

ああ、こういう話題はいまアメリカでは、とてもセンシティブになっているんだな、と感じた。

「痩せているかどうかよりも、BMI(Body mass index)の数字とか、良い食事とか、健康かどうかに焦点を当てるべきなんだ。痩せていようがいまいが、そのことにプレッシャーを感じるべきではない」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?