美氣

自給自足って良いなぁと思い、本を読んでやり方を調べている人。 畑ビギナーが色々と奮闘し…

美氣

自給自足って良いなぁと思い、本を読んでやり方を調べている人。 畑ビギナーが色々と奮闘している。土のあれこれな話を書きたいと思っている。 炭素循環農法に興味を持ち、そこから土って何?微生物って何?と色々勉強中。

最近の記事

炭素循環農法【初期化結果編】

2月半ばに枯草+糠+もみ殻くん炭を土壌に入れビニールマルチを張りそのまま放置。 その後、植え付けの為、4月の初めにビニールマルチを剝がすことにしました。 結果… 白い…! これは微生物の塊なのだそうです。 1か月半で一気に増えました。 初期化方法の働きについて読んだ所、 透明ビニールをかけ密封する事により、内部を高温&酸欠状態にさせるのだそうです。これは微生物にとって、通常よりも厳しい環境になるとの事。 けれども枯草などの高炭素資材(微生物のごはん)は有る状態なので

    • 炭素循環農法【初期化作業編】 よく解らないがやってみた

      家計を支えたいが、時間が取れない子育て中の主婦。 そんな私が炭素循環農法の 『無農薬・無施肥・無施水・無除草』 で出来るという内容に魅力を感じ、 家事の片手間にやってみよう!と軽い気持ちで調べ始めました。 まずは提唱されている林幸美(はやし ゆきみ)さんのホームページを拝見し同時に図書館で本を借り、他の無農薬、無化学肥料栽培と見比べて見ました。 どうやら炭素循環農法とは、無農薬、無化学肥料の栽培の中でも 微生物を中心ととらえたものの様です。 特に糸状菌を増やす事をメイ

      • はじめに

        スーパーで食べたい野菜が値上がりしていて、渋々安い野菜に変更した。 風邪をひいて買物に行くのも億劫。 冷蔵庫には食べ物が無い。仕方ないから、出来合いで済ませよう。 値段を気にせず、思いっきり好きな野菜をお腹いっぱい食べたいなぁ こういう経験や気持ちって、結構みんな、あるあるなんじゃないかと思う。 チェーン店のサラダバイキングは美味しいし スーパーには簡単に買えるものであふれている。 お金さえあれば快適に暮らしていけるのはその通りだと思う。 けれどコロナ下で生活が一変し、

      炭素循環農法【初期化結果編】