マガジンのカバー画像

英語のお勉強

24
書けることは、言える、ということで。英語でのアウトプットのトレーニングとしてエッセイを書いたり、英語記事の和訳を書いたりしています。
運営しているクリエイター

#翻訳note

#翻訳 2019年上半期 世界のポジティブニュース

『FACTFULNESS』という本が流行りました。 書籍の冒頭で、世の中は昔よりずっと良くなってい…

みき
5年前
4

#翻訳 LGBTQについて知るべき5つのこと

6月はNYでプライドパレードが開催されましたが、パレードが終わると意識が日常へ戻ってしまう…

みき
5年前
2

#翻訳 退屈なオフィスカジュアルについて

Atlanticに、女性のオフィス服についての考察が載っていて面白かった。 ありきたりなベーシッ…

みき
5年前
3

#翻訳 今どきの労働力はフリーランスである――都市は準備すべきだ

フリーランスの増加に備えて、自治体は受け入れ準備をすべきだという記事が Fast Comapnyに載…

みき
5年前
4

#翻訳 AI経営:異常検知と機械学習

今年の1月のForbesに、これからのAI活用について述べられていました。 ・ビジネスとして、何…

みき
5年前
5

#翻訳 ミレニアル世代は、飲酒に嫌気がさしている

Atlanticに掲載されている、ミレニアル世代(1980年以降生まれ)の飲酒に関する考察の記事が面白…

みき
5年前
5

#翻訳 なぜAQ(適応力)がIQ(知力)やEQ(共感力)より重要なのか。

これからの時代に人間に必要な能力は、IQでもEQでもなく、AQ(適応力)であるという記事。 新しい分野に興味をもって、素早く学び活用できるような人間こそ、 長い目で見たときに成功できるというのは、言われてみればなるほどなと。 特に日本企業は昔の成功事例にこだわる傾向があるなと思っていて、 ・新しいことをポジティブにとらえる ・核をぶらさず、やり方だけ大胆に変える というのが苦手な気がする…(私も) 今の時代「だからこそ」必要な能力って何だろう?という風に考えるよいきっかけ

#翻訳 "Lift Off"ハーバード大学院教育学部の卒業式のスピーチ(2016年)

(Header画像は、ドノヴァン氏のTwitterより) 3年も前ですが、ハーバード大学院教育の卒業式で…

みき
5年前
3

#翻訳 シリコンバレーを本当に理解したいのなら、ドラマ『シリコンバレー』を観よ

シリコンバレーでのスタートアップの成長を描いたドラマ、「シリコンバレー」がめちゃめちゃ面…

みき
5年前
7