川中美樹

神奈川県川崎市在住。 今、この時を生きるこどもたちに、今、出会ってほしい舞台や遊びを届…

川中美樹

神奈川県川崎市在住。 今、この時を生きるこどもたちに、今、出会ってほしい舞台や遊びを届けることを大切にしています。 人の声の響きや重なり、素朴な楽器が醸し出す生の音楽・・・小さな人たちに “ しあわせのたね ” が届きますように。

記事一覧

コロナ対策やってみた:上演編その1

昨年の夏から ず〜〜っとコロナ対策をやっている気がする。 コロナ対策あれこれワークショップで使う【鳥かご劇場】を皮切りに、 8月 うたのたね 10月 ふわふわ山の音楽会…

川中美樹
3年前

コロナ禍でのわらべうたを考える その1

ワークショップ再開昨年6月頃から徐々に再開したワークショップ。 「対面の遊びは どうします?」 「手をつなぐのは OKですかね?」 「あぷっ(にらめっこ)は さすがに …

川中美樹
3年前
5
コロナ対策やってみた:上演編その1

コロナ対策やってみた:上演編その1

昨年の夏から ず〜〜っとコロナ対策をやっている気がする。

コロナ対策あれこれワークショップで使う【鳥かご劇場】を皮切りに、
8月 うたのたね
10月 ふわふわ山の音楽会
11月 ないたあかおに
12月 とんだトロップ
そして1月 ベイビーミニシアター二作品

演目によって「何を最重要とするか」が違うので、演目ごとの対策。
で、山の音楽舎のコロナ対策で 一番大がかりになったのが、
先月から取り組ん

もっとみる
コロナ禍でのわらべうたを考える その1

コロナ禍でのわらべうたを考える その1

ワークショップ再開昨年6月頃から徐々に再開したワークショップ。

「対面の遊びは どうします?」
「手をつなぐのは OKですかね?」
「あぷっ(にらめっこ)は さすがに やめておきましょうか・・・」

再開にあたっての打ち合わせが 続く。
このころは、朝・昼・夕と 一日三件 zoomミーティング・・・みたいな日も
あったなぁ〜。

とにかく再開! とスタートしてみると、なるほどなるほど。
保育園は

もっとみる