見出し画像

やっぱり、HSS型のHSPだと確信!

昨日、自分の感受性と創造性についての記事を書いていた途中でHSP中度になっていたことが分かり、そんな中でも、私の場合好奇心旺盛なHSS型HSPな気がします、と書いていたのですが…

HSS型HSP、社会における20%のHSPの人のうち、30%がこの刺激探究型のHSPであるとのことで、要は人口の6%の人がこれに該当するようです

HSSとはHigh Sensation Seeking(刺激探求型)のことで、内向的で静かな生活を好む本来のHSPとは違い、どちらかというと外向的で好奇心が強いタイプを指します。つまり「HSS型HSP」とは、「非常に敏感なのに刺激を求めてしまう人」のことです。
(*Source: https://studyhacker.net/high-sensation-seeking) 

敏感で繊細な部分を持っているくせに、刺激を求めてしまう…
そして疲れる

まさに私じゃないだろうか、、と思って読み進めると、その特徴としてこのような人であるということが書かれています

刺激は求めるが ⇔ 外に出ると疲れる
やらなきゃわからないと思うが ⇔ いろいろ想像すると踏み出せない
やる気満々で物事に取り組んでも ⇔ 飽きやすくゴールにたどり着けない
はたから見ると元気で外向的で社交的 ⇔ 本当は違う
冷静に見えるが ⇔ じつはイライラドキドキひやひやしている
人とすぐに仲良くなるが ⇔ 少しすると距離ができる
ハイテンションなのに ⇔ 小さな発言にクヨクヨ悩む
自虐ネタを披露するのに ⇔ いじられると傷つく
大胆なくせに ⇔ 小さなミスを後悔する
好奇心が強いけど ⇔ 警戒心も非常に強い
自己肯定感は低いが ⇔ 心のどこかに自信もある

(※心理カウンセラーの時田氏が代表を務める「HSP/HSS LABO」サイトより抜粋し要約)。*Source: https://studyhacker.net/high-sensation-seeking

ほぼ全部頷ける

そして、なんてややこしい人なんだろうって、自分でも思うよね…
今日のところは備忘録で、これをコピペしておくだけに留めておきます

どうしたいってわけではないので…

ああ、ただ、本当にややこしい人だわw

心当たりある方、他にもいらっしゃいますか? 
全体の6%いるようなので😂

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?