見出し画像

福岡ワーケーションDay4~Day6

福岡ワーケーションから帰ってきました!
今回は5泊6日の旅でした。

後半戦を振り返っていきます。

\前半戦はこちら/

4日目

土曜日は朝からお仕事でした!
福岡は唯一この日雨だったので、「私ツイてる!」って思いました。笑

ただ、この日がPCを使うガッツリとしたお仕事だったのですが、非常にやりづらかったです!!

資料共有しながら、文字入力が必要なお仕事だったのですが…

パソコンのスペースが足りなすぎる!

というのも普段は29インチのワイドモニターを使っています。
なので、たくさんウィンドウを出しても全く問題なくスムーズなのです。
ただ今回はノートパソコンの小さな画面だけだったので全く見えなくて大変苦労しました。

同じお仕事をする場合はサブディスプレイ持っていかないと厳しそうだな~って思いました。

ノマド用のグッズがまた触れてしまいそうで怖い・・・。
もしくはサブディスプレイ貸してもらえるホテルを探そうかなあ。

夜は雨もあがり、エクスマの同期とサポートスタッフの方とご飯に行きました。
楽しそうに仕事をしている人のお話を聴くのは面白いよね。

私も、もっと枠を外すことが出来そうな気がする。


5日目

フリーランスのIzuさんとお出かけしました。

私とは違う視点をたくさん持っているので、お話聞くのが本当に楽しい。
福岡行くときに毎回会ってくれてありがとうございます。

ぐっと来た内容も有り・・・そこはしっかり受け止めて考えたい。
(初心に戻って考えたい)

\福間海岸に行ったよ/

改めて思ったのは、やっぱり私はコーチマインドだってこと。

  • ジャッジしない。フラットな立場。

  • 一緒に何かをするわけではない。

  • ティーチングにわくわくしない。

  • 体験談や感じたことのシェアはするけど、受け取り方は自由ってスタンス。

以前から「コーチングに向いていると思う。スタンスやマインドが。」って言われることが何回か有ったのだけれども。

コーチングを学んでからは確かにその通りだな、って思うかな。

もっとコーチの腕を磨く~!!!🦾


夕方からは、ちょっと体調危なそうだな・・・と思ったのもあり。
サプリと体力おばけドリンクを飲んで就寝。

食生活が荒れてたけど、体調に不安を感じたのはこの日だけ。
腸活やミネラルに気を使っているのが効いているのを実感。。

6日目

体調回復。
朝からコーチングセッションを1件して、ホテルチェックアウト。

今回は東急ステイ博多にお世話になっていました!

お部屋に洗濯機がついているの楽ちん!!
あと、個人的には窓が空けられるのと、窓が大きい所がお気に入り。
(空気の入れ替えするのスキ)

また泊まりたいなあって思うホテルでした。

ただ、事件が。



iPadをホテルに忘れました。

はい。やってしまいました。
即ホテルに電話して、着払いで自宅に送ってもらえることになりました。

東急ステイの方々迅速に対応いただいてありがとうございます!
お手数おかけしてすみません。

以後、気をつけます(チェックアウト前にバタつくタイプ)

そして福岡から、小田原の自宅に無事に帰ってきました。

結構サックリとまとめて書いたけど、気づきが多い時間だったなと思います。

またラジオなり、SNSなりでこの気づきをだしていきたいな!

いただいたサポートはコーチングの学びに使わせていただきます🎉