見出し画像

海外起業家の2020年10つの学び

2020年は何個か海外でプロジェクトを作って、すごく多くの学びを得ました。なのでそこから得た学びを整理したいと思います。


1チームで働くこと
2整理整頓
3思い描けば何でもできる
4伝えること
5コラボレーション
6意思決定
7自分が見本になること
8リズムよくポコポコ
9ストレスコントロール
10ビジョンの共有は小学生でもわかるように

1.チームで働くこと

今まで1人でずっと働いてきたけど突然チームになった。意外と自分がチームで働けることを知った。特に自分のチームだと誰に何をどう伝えればいいか誰から言うのか私から言うのか他のメンバーを通して言うのか、チームのモチベーションを上げるエンゲージメントを上げるにはどうすればいいのか。裏から手回しをしたりして、チームマネージメントできることを実感した。

ただそれにもやっぱり努力と説明のエネルギーがかかって、自分の事でいっぱいになって、それを後回しにしてやらなくなると、チームが止まるのでそこをちゃんと回るようにするのが今後の課題。

2.整理整頓

チームで働くことを自分でプロジェクトを進めるにあたって1番大事になってくるのが、自分の頭の中の整理整頓。後は人の配置やることの整理整頓。

それを結局ちゃんとしてないと仕事が振れない。手伝ってくれる人に対して時間の無駄になってしまって生産性がなくなる。

ミーティングもミーティングの前にしっかりと整理整頓、役割、計画を、頭の中で整理しないと、結局他人の時間を無駄に消費してしまう。

なので常に自分の頭の中心の中の整理整頓をする時間と、
それをちゃんと書いて明確にして、心も頭もすっきりと過ごす習慣を作る事が2020一年の課題。

じゃあどうやって頭の中を整理整頓するのか。
1瞑想する時間を作る
2.毎朝計画を立てる落とし込む時間を取る
すぐTodoに移りがちだけどこの頭の頭心の整理ができているかできてないかで今後の生産性に変わるからこの時間をすごく大切にする。
3.リラックスしてストレッチする時間をとる。体がリラックスしてストレッチしている事は心と頭もストレッチしていることと同じ。


3.想い描けば何でもできる
なんとなくやりたいかなぁって思ってたけど行動には移せなかった事が、一気に実現した。思い描いて信じて自分が1番突き進んだら、周りの人がそれに感化されてどんどん手を差し伸べてくれて、いつの間にか「無理かな」って思ってたことが実現する。

いつもこの経験をよくしてる。
ちゃんと明確に計画は立ててないけど、「この日にこれを実現する」
って言う。夢とビジョンを掲げていて、
たまに実現するか分からなくなって、不安になるけど
信じて進み続けてたら、何か奇跡が起きて
結局実現できるから、
実現したつもりで、
信じてワクワクしながら突き進む事が1番大切。

これは今年だけじゃなくて今までの人生でつくづくと痛感してきた。でも今年は特にいろんなことに挑戦したから、その感覚に触れる機会がさらに多かった。

感覚で言うとボディーボードとかサーフィンしてる時に
波に乗ってる時、ちょっとでもバランスを崩したら波に倒されちゃう
紙一重のところを走ってる感じ。
時々不安になったら深呼吸して心が信じる道を進む。

4.伝えること

多くの人と働くからこそ、
「伝え方、伝えることの大切さ」を改めて実感した。
「こうして欲しいな、こうしてくれるだろう」と思って
何も言わないと、そうならなかった時に問題が起きるから
「だろう」「思う」をなくして
確実に相手がしてくれることを確認すること。

自分がやることをしっかり明確に明言すること。
文字に残すこと。単純なことでも、相手にはわからない。
人は忘れるので、「確実に何かしてほしい」と思ったら
確実にしっかり理解したかを確認すること。

そうじゃないと
言いにくくてビデオの編集とかのことをちゃんと言わなかったけど、
「これはあなたにやって欲しい」って
伝えたらもっとスムーズに行った。
またスタッフが違う人に荷物を渡した時も、
「1人だからわかるだろう」って思ったけど、
しっかりと名前と電話番号等を渡すべきだった。

スポンサーとのやりとりも
契約してから何もないと不安になっちゃうから
なるべくコンスタントにコンタクトを取ること。
もししばらくコンタクト取らないで、こっちで進めるなら
「こういうことをこの間にします」って伝えることが大事。
また言いにくいことほど早く言ったほうがいい。

5.Innovation comes from collaboration
いつもこれは自分のスローガンにしてるけど
ほんとにコラボレーションすることが
自分ではできないようなことを実現させるコツ。
またコラボレーションすることによって
より多くの人に影響を与えられるし、
周知してもらえる。
また多くの価値観も知ることができる。
だから「コラボレーションすること」今後も大切にする。

6.即断、即決。意思決定を遅らせない。
意思決定が遅れると全てが遅れる。
意思決定するのに少し時間がかかることや、
めんどくさいコミニケーションをしないといけないこと
を後回しにしがち。
でもそうすると後でもっとめんどくさくなる。
また私の意思決定が遅れると、チームの動きが鈍くなったり
他の関係者の人が
何していいか分からなくなってきて止まったりする。
常に自分の方針考え意見をクリアにすること。
また一貫性を持つこと。
たびたび意見を変えたり方針を変えると周りが混乱する。
決めたら信じる。
そして周りと共有する。

7自分が見本になる
自分が常に先先と行動すること気を使うことが大切。
私がサボると他もサボりだす。
私がと他の人も時間に遅れ出す。
しっかりと役割を明確にしておくこと。
そうすると「私がやっていない事が担当」って言うことを
認識して、いつまでにこれをすればいいのか。
最初は一緒に確認しながらやって行く。

8.リズムよく、少しずつ
何もやらない時と
早朝から夜遅くまでずっと仕事をしてる時との差が激しい。
なので1日少しずつ毎日ちょこちょことリズムよく。
リズムを留めず日々踊るように生きる。

9.ストレスコントロール
多くの人と新しいプロジェクトを、
時間のない中していると、
ちょっとしたことで、ストレスかかったり
イライラして、他の人に送るメッセージが雑になったり、
愛と感謝が欠けたりする。
常に愛と感謝を忘れずに、
モチベーションを常にあげるようなメッセージを送ること。

イライラしてきたら
「深呼吸すること」「なぜイライラしているのか」に
気がつくこと。
そしたらその考えを認めて、
執着することなく手放して、
今起こっている目の前のことに集中すること。
イライラしてたり他の考えにとらわれていると
目の前のことをしっかりこなせなくなって、結局ダブルで損をする。

10.計画を具体的に、小学生でも分かるように周りと共有すること

いつも計画を立てずに、
「勢いと感覚」だけでやっているので
時折、齟齬が生まれる。
時間と手間はかかるけど、周りと自分の思い描いていることを
共有するために、文字に落とし込んだり、表にして説明すること。
また具体的な計画に落とし込むこと。

あなたの2020年の10の学びはなんですか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?