見出し画像

サッカー産業MBAのコース内容(2019年度)

2019/9/14

皆さん、こんにちは。Mikiです。

イギリスに来て約1週間が経ちました。

リバプールの街はコンパクトで、とても住みやすい街のように感じます。

日中の気温は17度くらいで少し寒さを感じますが、雨は思ったより多くなく、過ごしやすいです。

今回はリバプール大学院のサッカー産業MBA(FIMBA)のコース内容について書きたいと思います。

まだ授業が始まっていないのでネット上や卒業生から得た情報になりますが、ご紹介します。

⚫️全体スケジュール

FIMBAのコースは1年間になります。前半は授業メイン、後半は論文を書く期間となります。

大まかな情報になりますが、現時点でのFIMBAの2019年度の年間スケジュールは以下になります。
2019/9/23〜12/13 授業
12/14〜2020/1/26 休み
2020/1/27〜3/20   授業
2020/3/21〜4/19   休み
2020/4/20〜5/8     授業
2020/5/11〜9月末 論文

⚫️タイムスケジュール

9月23日の週のスケジュールは以下です。
月:9時〜16時半
火:13時〜17時
水:休み
木:9時〜17時
金:9時〜17時
土日:休み

このスケジュールは一例で、週が進むにつれて変動します。

授業がない、空いている日や時間はグループワークや課題に当たるのかなと思っています。

また、現地のフットボールクラブ訪問など、学校以外での活動もあるようです。

⚫️FIMBAでの授業一覧

クラスは合計で12あり、半分は一般的なビジネスのクラス、残りはフットボールに特化したクラスになるようです。

では、それぞれ簡単にご紹介します。

<ビジネス教養の授業>
① Marketing & Supply Chain Management マーケティング&サプライチェーンマネジメント
マーケティング戦略とサプライチェーンがどのように混じり合い、ステークホルダーの多様性や、環境・消費者の行動がどのように商品とサービスに影響を及ぼすのかを学びます。

② Strategy and Organization 組織戦略
ケーススタディを通して、組織戦略の理論を使ってそれぞれの組織がどのような決断を下しているのかを学びます。

③ Managing Financial Resources ファイナンス資源のマネジメント論
ファイナンス視点での経営学を学びます。

④ Leadership, Management & Organisation
リーダーシップ、マネージメント、組織での行動がどのような原則や理論に基づいているかを学び、実際に自身のどういった行動が組織の活性化に繋がるかを考えます。

⑤ International Business & Global Environment 国際ビジネス環境
現在世界ではどのような状況下でビジネスが行われているのかを学び、その中でどういったマネジメントを行えば良いかを考えます。

⑥ Innovation Entrepreneurship 企業(起業)精神
ディスカッションやゲストスピーカーを通して、経営側としてのイノベーションや企業戦略の実行における課題とその解決方法を学びます。

<サッカーに特化した授業>
① Football Economics and Analytics (フットボール経済学&分析学)
・クラブにおけるサッカー選手や経営陣の労働市場
・各サッカーリーグの経済設計
・色々なメディアを通したサッカーの需要と供給
など、経済論がどのようにフットボール産業で活かされるのか、モデルケースを用いながら学びます。

② International Football Industry 国際フットボール産業学
様々な国際的設定でのフットボールの組織形態・体制や、ステークホルダー(協会・リーグ・クラブ・選手・エージェント・消費者など)の役割と、それらが与える影響を学びます。

③Becoming a Football Executive フットボール経営学
重圧的な状況下でのマネージメント力向上を図り、フットボール業界での自身のあり方、進むべき道を見定めます。

④ Sport & the Law スポーツ界での法律論
フットボール界での法的規制を学び、その状況下で実際にどのような決断をしていくべきかを学びます。

⑤ Football & Finance フットボール&ファイナンス
フットボールクラブやリーグが直面している財政問題やレギュレーションを学び、戦略の実現化に向けた財政管理の重要性を理解します。

⑥ Sports Operations Management スポーツ運営管理
スポーツ施設やイベントをマネージメントする理論・原則を通して、フットボールのスタジアムがどのように運営されていくべきかを学び、ゲストスピーカーやクラブ訪問を通して実際に経験します。

<論文>
Work Based Project or Dissertation
学生はプロジェクトか論文を選び、5月ごろから9月まではそれぞれのテーマを決めて取り組みます。

Work Based Projectでは自分のテーマに関連する企業や団体でインターンなどをして、文章をまとめることになるようです。

画像1

週明けの9月16日からは、オリエンテーションであるWelcome Weekが始まります。

クラスメートとの顔合わせもあり、ドキドキですが楽しんできたいと思います。

授業が始まったらまた、実際の様子などお伝えできればと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?