acp門松001

1月の薬湯【松】

【名称】アカマツ(赤松)
【学名】Pinus densiflora
    *この学名は本来斜体表記です
【別名】メマツ(雌松) 、レッドパイン、欧州赤松、レッドウッド
【原産】北半球
【種類】マツ科マツ属・緑針葉高木

松には種類が多いのですが
アカマツ自体も
日本原産のものや
中国、ロシアが原産のものなどいろいろあります。

アカマツは門松にもよく用いられます。

ところで・・・松ってハーブでしょうか。
はい、もちろん!!
松は日本人も古くから大切にしてきたハーブのひとつなんです。

新年を迎えるとき飾るのは門松ですが
なぜ松なんでしょうか。

それは神様が
松を目印に降りてくるからなんですって。
昔から、松は神様の依り代と考えられてきたという凄いハーブなんです!

また「松=待つ」に通じるということから、
神様がいらっしゃるのを待つという意味も込められているとか。

「松竹梅」という言葉もありますね。
これもおめでたいものを表しています。

松の良さは日本だけでなく海外でも知られていて
「パイン」という名前のエッセンシャルオイルも
松の仲間のひとつです。

松の薬湯の入り方

□不老長寿の湯(松湯)

 フレッシュの松の葉をよく洗い
 水といっしょに鍋に入れ
 20分くらい煮出します。
 葉を漉して、煮出した汁をお風呂のお湯に加えます。

 ※松は常緑のため、永遠の若さを象徴し
  松湯を「不老長寿の湯」とも呼ぶそうです。

松は葉の部分に優れた精油成分を多く含んでおり
煮出すことによってその成分を抽出します。

松湯には、大きくふたつの効果があると古くから言われてきました。

①血行促進
  → 肩こりや腰痛の改善、神経痛を和らげる
②香りによる癒し作用
  → 精神的な疲労回復効果

近年ではガス会社の研究所で薬湯に関する実験を行い
松湯によって血行が促進されたというデータもあるそうです。

松の内が明けたら、門松の松の葉をよく洗って
松湯を楽しんでもいいですね♪

応援してくださるととても嬉しいです!