見出し画像

保育園の驚くべき状況を知った

木下斉さんのVoicyを聞き、私の長男と次男が通っている子ども園はとても恵まれた環境なんだと知ることができました。

令和の日本で、オムツ使用済みおむつを持ち帰る、主食持参をしなければならない園があることに驚きました。この放送のコメント欄を見てもらうとわかりますが、そのような保育園は意外に多そうです。本当に驚きです。

私は本当にこども園に感謝しています。この放送を聞き、これは地域に住んでる方、市役所で働いてる方、保育士さんの価値観の表れなんだと言うことに気が付きました。保育士や保護者の負担を減らそう、より良い保育園にアップデートしようと思ってくれるからこそ、こども園がより良い方向に変化してくれているんだなぁと感じました。

このようなこども園にこどもを通わせられると言う事は本当に恵まれており、感謝すべきことなんだなと、今回の木下斉さんの放送を聞き思いました。
改めて保育士さんと公務員の方々ありがとうございます。この放送を聞いた直後、私は市役所のほうに感謝のメールをさせていただきました。制度を変えると言う事はなかなか難しいと思いますが、このように世の中をより良く変えようと思ってくれる公務員が増え、地域がより良くなってくれることを願います!!

最後に、デイサービスに米持参やオムツの持ち帰りと言うところは少なくとも私が知っている限り、聞いたことがありません。保育園に米持参やオムツの持ち帰りをさせるなら、そのような地域では、デイサービスでも米持参やオムツの持ち帰りをしているのかなぁと素朴な疑問が湧いてきました。

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートはエンディングノート事業の活動費として使わせていただきます!