見出し画像

2022年中にやりたい事 まだやり残している事

そんな話題でnoteを書いている人がいたので、自分も真似してみる。自分がやりたい事、やり残したと思っている事、何があるかなぁ?思いつくままに書いてみる。

◉まずは先日丸善で買った3冊の本を年内に読み切ること
 ↑これは割と簡単だな。自分が読みたくて買った本だもん。

◉地震保険の申請
 ↑3月にあった大きな地震。電話すればすぐ済む事なのに……。なぜかそれが億劫で放ってあるんだわ。

◉自宅ベランダの掃除
 ↑敷き詰めてあるウッドデッキの防腐塗料の塗り替えもなんだけど、まずは拭き掃除は年内にやろう。

◉娘の部屋に敷いてあったカーペットのクリーニング
 ↑クリーニング屋さんに電話してざっくりでも料金を聞いてから持ち込みする。これも直ぐに出来そうね。

◉鳴子温泉に最低年内に1回、1泊はしたい
 ↑多分来週には実施できそうよ♨️

温泉♨️が私を呼んでいる〜♪

◉近所のお気に入りカフェに本を持ち込んでまったりする
 ↑これも直ぐに出来そうね♬

◉浴室の扉の外側の掃除
 ↑浴室内部はだいぶキレイになった。あとは扉の外側ね。今月中にやろう。

◉自宅襖の張り替え
 ↑日程決まりました。こちらはプロに依頼します。

これですよ〜(T . T)あんまりでしょ?猫ちゃんよ、ここまでするか?

◉パソコン壊れてデータ飛んだ部分の作り直しと再入力
 ↑時間を見てぼちぼちやる。温泉行く時にやってもいいんだな。

◉海の近くに行きたい。海を眺めたい
 ↑なぜか海(笑)気持ちのデトックス、かな?

こんなところかなぁ?まだある?

◉自宅の自分のテリトリー以外の場所の掃除を家族に言って徹底させる
◉自宅の元じいちゃんの居室(現ダンナの部屋)のじいちゃん関係の書類はもう処分していいかなぁ。最低限残す物だけにしてあとは廃棄ですね
◉シェアハウスで使っていた防腐塗料がまだ余っているので、自宅ベランダの木製収納庫だけでも塗っちゃおう
◉来年の手帳に重要事項の書き写し(パスワードとか、家族の連絡先や住所など)
◉シェアハウスの庭で抜き取って間引くものを選んで先日買ってきた植木鉢に植え替える
◉シェアハウスのクリスマスの飾り付け。今年は「捨てちゃった?」と思っていた昔飾っていたミニツリーを発見したのでそれを玄関に飾ろう❣️
◉ダンナに車出してもらって、庭資材の購入。土を何種類か、ね。

こうして、やることをリストアップすることって案外重要なのね〜。カーペットクリーニングと保険の申請の電話はさっき出来たわよ〜(笑)やれば直ぐできる事なのにね💦


世の中は相変わらずザワザワしたまま。流行り病は蔓延しているし、ロシアはまだ隣国への攻撃を止めない。

その影響で物流が滞り電気やガスなどの値上げ、食料品他生活必需品の値上げが止まらない。せめて国保料とか税金は下げて欲しいけど下がってないしなぁ。庶民の生活は苦しくなる一方だよね。

知恵を働かせ、こまめに体を動かして自分の影響が及ぶ周囲だけでも、平和と幸せに満ちるように気を配りたい。自分の意識ひとつで変えられることもたくさんある。

何も大袈裟なことはしなくて良いのだ。「自分の影響が及ぶ周囲」だけでも少しでも良くしよう。そういう意識を常に持ちたいものだわ。



サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓