見出し画像

結局人生、自分が思った通りになっている・その2/note1周年

note開始1周年です❗️自分で自分におめでとう㊗️
みけ子のつたない文章に「スキ💖」をつけて下さって、
そしてまたフォローまで……皆さま本当にありがとうございます♬
書く励みになっております❣️

調べモノがあって昔の手帳を引っ張り出して来た。2016年だからもうかれこれ6年程前の手帳だわ。

中をパラパラ見てみる。月間スケジュールはかなりキツキツでこの頃はまだ両親の介護の真っ最中だったみたいだ。

結構スケジュールはびっしりだね❗️

あちこち単発の派遣で仕事をしてるし、レギュラーのパート仕事もあった。御嶽での初めての滝行もこの年だったみたいだ。しかし、よくあっちこっちでくるくるパタパタ仕事してたなぁ、自分は。

その手帳の中の、名刺程の空きスペースにちょっとしたメモ書きがあった。

あちこちシミがついてて(笑)汚い字だなぁ💦

◉多少支払い請求が来ても動じないだけのお金を持っている
◉働きたい時に働き、休みたい時にしっかり休めるだけの経済的な余裕
◉時々ゆっくりリラックスできる場所(カフェ等)で休んだりぼーっとしたりする自由がある
◉行きたい時に行きたい所に行ける、体力と気力がある
◉ゆっくりくつろげる家がある
◉家族がいる。それぞれ自由に楽しく生きている
◉自分はやれる、やれた!という自信と充実感


ザックリだけどこれほぼ全てクリアしてるじゃーん❣️びっくりだわ‼️ささやかでしょぼい夢(笑)だけど😃何となく自分がこうなったら良い、と頭に描いていた事が現在は楽々と実現出来ている。6年前にまだ夢だった事が。6年前、まだ自分は50代だったし今よりもっと体力も気力もあって、やれる事や興味のある事、この後に成長しそうな事にアレコレ手を出していた。結局モノにならなかったことや、全くの無駄だったことも無いではないよ。(いや、結構沢山あるね💦)

でもさ、大筋で思い描いていた通りになってるし、肝心なのは

現在の自分が充実している

ってことだ💖喜ばしいね。

noteを書き始めて丸1年。

長男はやっとこさで高校を卒業し
長女はネコを連れて独立決定
酒の量は激減した
断捨離進んで家の中はスッキリしつつある
ちょっとだけ貯蓄が増えている

コロナに罹患するも軽症で済み、治ったあとは快調
今週末にはシェアハウスの最後の空き部屋に内見がある


そして、

パソコンは壊れて買い替えとなり(←貯金減った💦)
ネコ退去後のリフォームも含めまた出費が痛い(T . T)

頭の中のモヤモヤを文字にして書き表す。この重要性を再確認した1年だった。
自分の人としての基礎体力をアップさせる作業、って感じだったかも知れない。

まずはnoteを続けよう。書く事を習慣にしよう。変化の速度はアップし、楽しいことや幸せに感じることがきっともっと増えるよ。

……と信じているw

noteを始めてちょうど1年の今日。
新しく届いた(中古の)MacBook Proで
気持ちよくnoteを入力出来るのが
とても嬉しく喜ばしいです💖


サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓