見出し画像

また新たに夏用ワンピースが1枚完成💖手縫いって楽しいなぁ♬

今年、大のお気に入りでよく着ていたノースリーブのカシュクールワンピース。かれこれ完成してから22〜3年も経つ、大昔に作った服です。

これがここ最近の夏の暑さにピッタリで、ボトムに麻地のパンツを合わせたら今年のトレンドにバッチリだったの👍

先日は着る頻度が少なくなったギャザースカートをリフォームしてこのデザインのブラウスを手縫いで作った。


涼しくて着心地が良い❗️それでこのワンピースの考え抜かれたデザインを生かさない手はないと、生地を変えてもう1着作ってみる事にした❣️

型紙は既に無いので、先日作ったブラウスの型紙を利用し、丈はこれまで着ていたワンピースと同じにして新たに型紙を作る。選んだ生地はベージュがかったオフホワイトの地にブルーのプリント。この色味がここ最近なんだかすごくお気に入り💖素材は麻混の木綿地。

用尺を考えず適当に「2mくらいかな?」と生地を買って来たら少し足りなくて💦よく見たら柄も一方柄だったし。後ろ見頃に切り替えヨークを入れるハメになっちゃった。ま、自分で着るんだから全く構わないよ(笑)

袖ぐりは今回は見返し仕上げにしてみました。バイヤステープ処理はあんまり得意じゃないのよ。脇には20センチほどスリットも入れてみた。

襟と袖ぐりの見返しが出来た。結局、調子の悪いミシンを使う事は最初から考えず、チクチクと手縫いで作る。なんだかこんな風に手縫いで何かを縫うのが、とても好きだって事を最近になって気づいた。手縫い楽しいなぁ💖

毎日仕事から帰ってからの数時間、少しずつ針を動かす。布に触れて針で縫って。そんな時間が自分にとってとても好ましく、豊かな時間です。

で、ゆるゆる縫って10日ほど掛かってついに完成しましたっ❣️

それで台風も去って、お天気がまずまずの昨日、やっと着て出かけましたよ♬

写真を撮ったのはデパートのお手洗い(笑)

しっかり体型もカバーされるし、結構シャレオツに見えるじゃあないですか〜❣️自分でもびっくりだわ🫢

盛夏用のお気に入りが1枚増えました💖まだまだ暑いですから、着られるうちは着ますよぉ〜。

◉使用生地 綿麻混 平織
◉用尺 2、3m (2m買って足りませんでした💦)
◉縫い糸 手縫い木綿糸



↓染付磁器と今回作ったワンピースの生地の色合いがすごく似ているんですよね。食器としても料理が映えるうつわです。








サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓