見出し画像

2022年 街で見かけた門松色々

世の中そろそろお正月気分もお終いな感じですが、
仙台は14日のどんと祭(どんとさい)までがお正月です。
どんと祭
→神社でお正月飾りを燃やして参拝するお祭り。八幡町にある大崎八幡神社がことに有名で白装束を纏っての裸詣りの人々が市内各所から「カランカラン」と澄んだ鐘の音を響かせながら歩いて八幡神社まで来て参拝します。お正月飾りを燃やす大きな火は神聖なもので、その火にあたると1年無病息災で過ごせる、と言われています。

だから市内ではまた門松やお正月飾りが飾られているのです。

私は通勤や買い物はほとんど自転車を使っており

この季節はビルの入り口や商店などの門松の飾りを

興味があって見ています。

竹と松と藁を素材として作ってあるので

似ていると言えばみんな似ていますが

よくみると微妙に違う。

ファッションビルにあった門松は

蘭の花まで添えてあって華やかだし

和食のお店のものは、基本をしっかり押さえて

でもどこか凛とした風情もある。

写真イマイチですが、よろしければ今年の門松色々@仙台、

ご覧くださいませ。

画像3


画像4

画像1

画像2

画像5


画像7

画像8

↑ファッションビルの門松。華やかですね〜。

画像9

↑これはちょっとユニークな壁掛け式の門松。

画像10

↑和食のお店の前の門松。斜め切りの竹が短めなのが面白い。

画像11

↑玄関の格子戸とも相まって「これぞ日本のお正月!」って感じです。

画像12

↑老舗和菓子店の門松。わら縄の飾り結びで特徴を出してます。


中央通りのアーケード内の呉服店の門松が

伝統的な本来の門松を倣って飾っているらしいです。

年末に準備しているところは見たけど

それ以来そこのお店の前を通ってないんだなぁ。

どんと祭前に観に行こうかしら。

材料は松と竹と藁。なんか小さいのなら自分でも

作れそうな気がしてきた(ウソ、無理無理)

シェアハウスの玄関に来年は門松かな?

↑やりませ〜ん(笑)



シェアハウス仙台浪漫
https://sendai-roman.weebly.com


サポートをいただけるならば、それはそれは大感激です❣️毎日発信を続けることが、自分の基礎トレーニングだと思っています。サポートを励みに発信を続けます💓