マガジンのカバー画像

神社や神さま不思議な話

46
運営しているクリエイター

#民泊清掃

人の感情って厄介なものだけど、感情があるから人間なのよね

人の感情って厄介なものだけど、感情があるから人間なのよね

民泊掃除では部屋にサービスでボックスティッシュを置いているが、それがゲストに持ち去られることがある。ティッシュは滞在中に使ってもらえるようにと置いているもので、ゲストへのプレゼントでは当然ない。それも入れ替えて新しくしたばかりに限って持って行かれる。非常に腹が立つ💢

そんな現場を目撃すると「勝手に備品を持ち去るのは窃盗‼️死ねや💢」と思っちゃうよ。みけ子は穏やかな良い人などでは決して無いので

もっとみる
呪いでもかけられてるんだろうか?!と思った💦(閲覧注意⚠️)

呪いでもかけられてるんだろうか?!と思った💦(閲覧注意⚠️)

少し前のある日、民泊の部屋の掃除に入った長男からLINEが入った。みけ子は別の部屋を掃除している最中だった。

ベッドの中に……

ぎゃ〜、何これ?!

怖すぎ〜‼️
私が担当の部屋ではなく、長男が掃除に入った部屋でした。

当然ながら、忘れ物としてアウトしたゲストさんに問い合わせしたものの、ゲストさんからの返信はありませんでした。

外国からのゲストの残置物だった気がする。

なんで〜?どうして

もっとみる
民泊清掃担当者のホンネと建前💦

民泊清掃担当者のホンネと建前💦

みけ子の労働収入の柱は、民泊施設の清掃作業だ。アウトした部屋に入って掃除し、次の宿泊の準備をする。単純に言えばただそれだけの作業だ。

室内での仕事だし、雨に当たって大変な思いをするとかもない。基本一人でやっているので、面倒な人間関係もなくてラッキー❣️

内容も片付ける、掃除する、洗濯する。次回ゲストの寝具やタオル等の必要な物の準備。ただそれだけなのよ。

簡単って言えば簡単な作業だけど、ちゃん

もっとみる