見出し画像

質問回答2 ダイエット中のポテチ

皆様ごきげんよう!Mike宇治松です。今回は質問箱に来た減量についての質問の回答をシェアします。

以下回答

カロリーの範囲内なら減量ペースが遅くなるだけなんで、別にポテチ食べても良いですよ。

実際自分もたまに食うことはありますし。

仮にポテチ1袋食べたところでせいぜい500kcal程度ですから他で十分カロリー収支の帳尻は合わせられます。
(小柄な女性とかだと基礎代謝低いから流石に厳しいかもだけど)

ただまあ、栄養的に微妙なのと、カロリー高い割に腹にたまらないのでやはり避けたい食品ではありますね。

何にせよ結局カロリーをきっちり測るかどうかでダイエットの成否はほぼ決まると思います。
目分量なんてマジで当てにならないので。

特に油なんかは1gあたり9kcalありますからね。10g弱ズレるだけで1品あたり100kcal近く余分にカロリー摂ることになりますよ。

サラダ食うときにドレッシングドバドバかけたりしたらもう何の意味もなかったりするわけです。

あとはジュース飲んだりとかコーヒーに砂糖入れたりとかその他諸々でカロリーはどんどん増えてきます。

ですから大体の場合、自分の思ってる摂取カロリーよりも実際に摂ってるカロリーはかなり多いです。

そのあたり改善すると500kcal(ポテチ1袋分程度)のカロリーは余裕で浮きますよ。さらに運動もしっかりやればポテチ食っても十分お釣りが来ます。

ちゃんとカロリー計算すると意外と余裕はあるものなので、ダイエット中でもいろいろ食べれて楽しく痩せられますよ。


いただいたサポートは教材研究用の書籍代などに使わせていただきます。ご協力いただけますと記事を書くモチベが上がって更新頻度が露骨に増えます!