見出し画像

【6/11】名古屋まつり郷土英傑行列コースを毎日歩く アメリカのサラダ専門店

6月11日のウォーキングコース 
若宮大通(17:47)~大津通北上~栄交差点~伏見~納屋橋~笹島交差点~名古屋駅ミッドランドスクウェア前(18:27)

 以前よく観てたYoutube動画に、アメリカ(ハワイ)の朝食やランチを紹介する動画がありました。コロナ前なら、いつかはアメリカ本土に行ってみようかなんて考えてましたが、その後の状況の変化や急激な円高を受けて、今ではほとんど観なくなりました。

 それでも、以前書いた「Kevin's English Room」の動画を観たときに、アメリカのスクールランチ(給食やお弁当)に興味をもったので、他にも紹介してる動画をパラパラ観てたらこの動画を発見しました。

 これを観てると、「給食やお弁当に普通にスナック菓子が入ってる」「野菜が皆無(笑)、もしあっても生野菜が丸ごと入ってる」とかで結構笑えます(いや、本当は笑うべきじゃないんですが)。


 他にも『IHOP』で食べてみた動画とか、「サラダ専門店にいってみた」動画が面白かったですね。『IHOP』は僕がハワイ旅行した時もよく行くお店だし、紹介されてたサラダ専門店がすごく人気があるのにも驚きました。だって、アメリカの人って野菜なんて一切食べないような気がしたので。でも「ベジタリアン」も多そうだし、『意識高い系』の人もそれなりにいそうなのであり得る話です。


 とはいえ、サラダだけならメッチャ安いですね。ドリンクはレモネードしかないというのがちょっとよくわかりませんが・・

 このお店、ホノルルにあればいいけどなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?