見出し画像

38個目~ミニビタC

栄養ドリンク的な効果を求めてしまうほどのリアルな味!

みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

"365個のラムネ菓子と出会うために毎日更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子を紹介する趣味ブログとなっております。

本日ご紹介させて頂くラムネ菓子は

オリオンさんの
ミニビタCラムネ

タイトルイラストを試しにアメコミ風にした結果…

どう見ても乾電池にしか見えません。
ミニビタCラムネ…ごめんなさい。
次は優しい感じに描き直しました!!

イラストのデザインはデカビタの瓶そっくりですね

ちなみにデカビタCはこちら!
(サントリーさんの公式サイトより画像をお借りしました。)

ミニサイズだからミニビタC!!
わかりやすいですね。

中身は丸く薄い黄色のラムネ。
BB弾よりちょっと大きいサイズ。

缶ジュースのプルタブ(引っ張って開ける蓋)みたいな作り!

さすが駄菓子!
遊びにリアルを追求していますね♪

では、これから私の食べた感想を発表させて頂きます。

※あくまでも専門家ではなく個人の意見となりますのでご理解の上、ご覧ください。

①甘さ→
甘い。
デカビタCと同じぐらいか少し甘めの甘さ。

②香り→
デカビタの香りを優しくしたような香り。

③酸味→
すっきりとした酸味。
ビタミンCと酸味料が配合されている。

④溶けやすさ→
強度はやや高め。
舐めると1分ほど、噛むとすぐに溶けてなくなる。

食べれば食べるほどデカビタCが飲みたくなりました!

明日新しいラムネ菓子を買いにいく時にデカビタCも買ってきます♪

今日も美味しいラムネ菓子が食べれて幸せでした!
また明日も素敵な出会いを楽しみに
ごちそうさまでした♪

≪365個まで残り→327個≫