見出し画像

41個目~パチパチパニックコーラ味

大人になって食べるとパチパチの攻撃力に驚いた!


みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

"365個のラムネ菓子と出会うために毎日更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子を紹介する趣味ブログとなっております。

本日ご紹介させて頂くラムネ菓子は

明治製菓さんの
パチパチパニックコーラ味

何年ぶりでしょうか
パチパチキャンディを食べるのは。
確か、ラムネ入りではなかったような気がします。

よく食べていた小学生の頃は中身を見ずに袋からそのまま口に入れていたからでしょうか。

こんな形していたのですね!
波打ち際に流れ着くシーグラスに似てます。
(たぶんビール瓶)

ラムネより、パチパチキャンディの方が多い…。

味をちゃんと確認したいので
少しだけつまんでいただきます♪

(*^^*)

バチバチ!!

!Σ( ̄□ ̄;)

いてっ!いてっ!!

( ゚□゚)??

パチパチよりやや強いバチバチが口の中で爆発しています…

プチ爆竹?!

大人になってから食べた方がパチパチ感が強くなっている!!

水を飲んで落ち着けようとしたら
さらに悪化!!

( ゚□゚)のどからバチバチが!!

焦りながらも少しづつ食べ続けて慣れてきました。


では、これから私の食べた感想を発表させて頂きます。

※あくまでも専門家ではなく個人の意見となりますのでご理解の上、ご覧ください。


①甘さ→
パチパチキャンディは甘味が強い。
ラムネはキャンディを引き立てる為か、さっぱりとした甘さ。

②香り→
パチパチキャンディはしっかりとしたコーラの香り。
ラムネはソーダの爽やかな香り。

③酸味→
パチパチキャンディは酸味をまったく感じない。
ラムネは酸味が少しある。

④溶けやすさ→
パチパチキャンディは攻撃を仕掛けながら早く溶けていく。
まさに食べる爆竹!
ラムネは攻撃後に優しい酸味で落ち着かせてくれた。
ありがとう、ラムネがいて良かった!


美味しさと楽しさをいっしょに味わえる懐かしいお菓子でした!

爆竹と表現しましたが、慣れたら痛みは全く感じませんので安心してくださいね(笑)


今日も美味しいラムネ菓子が食べれて幸せでした!
また明日も素敵な出会いを楽しみに
ごちそうさまでした♪

≪365個まで残り→324個≫