見出し画像

39個目~すみっコぐらしパズ~るらむね

"すみっコぐらし"はすみっこではない。
彼らは常にメインに君臨している!!


みなさんこんにちは、ラムネ菓子好きの"糸"と申します。

"365個のラムネ菓子と出会うために毎日更新!"を合言葉に自分が美味しいと思ったラムネ菓子を紹介する趣味ブログとなっております。

本日ご紹介させて頂くラムネ菓子は

株式会社ハートさんの
すみっコぐらしパズ~るらむね




今回はおいしいか、おいしくないかではなく…

すみっコぐらしの大好きな"とかげ"だったので購入しました!!

震えながらこちらを見ているとかげのイラストがプリントされています。

今日も弱々しくてかわいいです!!

守らねば!(* ´ ▽ ` *)貢がねば!

手を洗って、
一人ぼっちのパズル大会開催ですよ!

大人の本気を思い知るがよい!!

我、大人なり!( `・ω・´)ノ □

空白が多いので結構時間がかかりました…
大人の本気で3分10秒。
遅いのかな?
早いのかな?
カップ麺がちょうど食べれる時間!

たとえ味がオススメ出来なくても
かわいいラムネとして私の心の中に保存しておくつもりでしたが…

今回紹介させていただいたということは。
そう!ちゃんと美味しかったからです!!

大人も食べれる爽やかなサイダー味でした!


では、これから私の食べた感想を発表させて頂きます。

※あくまでも専門家ではなく個人の意見となりますのでご理解の上、ご覧ください。




①甘さ→
甘すぎない優しい甘味。

②香り→
そのままだと甘い香りが微かにする。
口に入れるとサイダーの香りがふんわりと香る。

③酸味→
酸っぱいではなく、さっぱりした酸味。
最後まで食べ飽きせずに食べきれた。

④溶けやすさ→
強度は強い。
あめ玉のように舐めながら食べてもらうことをオススメする。
氷を噛み砕いて食べる派であればちょうど良い固さだろう。


ケーキやお菓子などの可愛いデザインの食べ物を食べると
満足感より先に罪悪感が現れます。

そして食べ終わったら
罪悪感が跡形もなく消えさります。

"とかげ"おいしかった♪
(〃´ω`〃)

美味しいは可愛いより強し!!

今日も美味しいラムネ菓子が食べれて幸せでした!
また明日も素敵な出会いを楽しみに
ごちそうさまでした♪

≪365個まで残り→326個≫