1年以上ぶり。

2年前のわたしの投稿に、スキしてくださった方がいまして、ぽん、と通知が届きアクセスしたら、1年以上投稿していなかった…。

いろいろ忙しかったものなぁ…😮‍💨
いや、現在もですが。

昨年と変わっているところは、
会社に見切りをつけようと、転職活動中です。

仕事内容はいいんですよ。
楽しいので、満足はしていますが、会社自体がダメダメ。

能力のない上司。
昨年わたしに擦りつけて、理不尽な理由を言って、給料下げました。

いやいや、わたしはキャパオーバーだって言っているのに、仕事を調整させずに体調が悪化しているのは、わたしのせいでは無いと思うのです。

管理不足というなら、どこをどう正せば良かったのでしょう。

わたしがキャパを越えています、と訴えていたのに無視したのは上司じゃないか。

そこからとにかく社内にいると、イラつくんです。
でもお客様からご指名されている案件があるし…目をつぶって頑張るか、と思ったんですが、この冬はワークライフバランスが崩壊しまくりな状態になりました。
前々からWLBは壊れていましたけど、もっと酷い状態が続きました。

帰宅が1ヶ月半近く、日付変わってからになり、父に愚痴った時に、もう充分だから辞めていいよと背中を押されて決断しました。

わたしの個人案件は助けてくれないのに、
チームの案件が溢れてきたら、わたしの案件を止めて手伝えないか、と打診くるし。
わたしの案件を止めたら、誰が手伝うの?
チームのを手伝っても、
結局は自分の案件はひとりでやるしかなくて。

ひどいものです。

だから、手放そうと思いました。
あとは自分を大切にしようと。

わたしを指名してくださるお客様には、ひたすら謝るしかないですが…
お客様を困らせたくなくて、マニュアルを作り始めてまして。
それを外部の友達に話したら、マニュアルは作らなくていいんじゃない?と。

そこまでする必要ないと思う、と言われました。
後任者が築き上げればいい、とアドバイスがありました。

友達の意見の詳細を聞いて、なるほど🧐と
思ったので、必要な情報だけに留めようと思いました。

DTPの仕事は好きなので、離れる予定はないですが、せっかく新しい世界に飛び出るので、いろいろ考えています。
キャリアを構築するに、少し出遅れた気もしなくないけれど、人生は長いし!

そんな感じで、ひっじょーに忙しくしています。

欲張りなので、プライベートもしっかり楽しんでいます🤣
…いや転職を考えていなかった頃に取ったチケットたちがありまして…お呼ばれされているし…🤣

だけど、会社を辞めるって決めたら世界が明るい😀!!

退職時期は、引き継ぎや案件の進行を考えて8月末と決めています。
わたしの最後の優しさです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?