見出し画像

子どもを動かすヒント

こんにちは!
【お母さん心理学コーチ】
【ヤベ式心理カウンセラー】
さいとうみかです。

みなさん、お子さんに何かしてほしい時、
例えば歯磨きやお風呂に入ってほしい、
早く着替えてほしいときなど
どうしていますか?

我が家の息子(2歳)は
歯磨きがイヤ!
お風呂は熱いからイヤ!!
パジャマは着替えずに逃げる!!!
で、毎晩憂鬱で仕方ありませんでした。

怒ってはいけないと思いつつも、
どうしていいのかわからず
自分がしたいこともできないので、
「なんでしてくれないの!!」
と怒鳴って無理やりさせる毎日💦

最終的には怒る→泣く→無理やりのパターンに、
いつもこれでいいのだろうか…
でもこれしかやり方が分からない…
でいました。

そんな時に知った
「子どもを動かすためのヒント」がコレ!!

と言いたいところですが、
その前に
子どもって、そもそも
強制感が嫌いなんです!!

自分の子どもの時を思い起こせば、
確かにそうですよね。

親からあ~だこ~だ言われたくなかった!?

ということは、どうしたら子どもが自ら動いてくれるかと言ったら…


Today's point
--------------------------------------------

子どもにいかに
「楽しい!」と思ってもらえるか。

--------------------------------------------


子どもは「楽しい」ことをする性質があります。

これ、実は大人も一緒ですけどね(笑)
特に子どもはって感じですね。

ゲームとかYouTubeとか
子どもも大人も楽しいからどれだけでもできちゃいますもんね。

ということは、何かしてほしいときに
子どもが楽しくなっちゃう環境を作り出せばいいってこと!!


これを知ってから、我が家でやってみたことは

*歯磨き
洗面台の鏡の前で私と一緒に歯磨き&仕上げは未だに苦戦はしていますが、Eテレの「おかあさんといっしょ」の「♪しあげは おかあさん~♪」の歌を歌いながらやってます。

*お風呂
息子が好きな泡のお風呂にして誘導。まだシャンプーは嫌がるので、試行錯誤中。

*パジャマへの着替え
自分で着られるようになったので、これまたEテレの「おかあさんといっしょ」のパジャマのうたを一緒に歌いながら着替えて、できたらポーズ&褒めてます☺


子どもに何かしてほしいときに
「どうしたら子どもに楽しいと思ってもらえるか」
ぜひ意識して実験してみてください!

ちなみに実験と書いたのは、
うまくいったらすぐに子どもが反応を見せてくれるから。

反応が変らなかったら、
楽しいと思ってもらえなかったということなので、
他の方法を試してみましょう。
実験だと思って、お母さんも楽しんで取り組みましょ♪

と書いていながら、
旦那にも使えるかも!?と思いついてしまった!!!

今度試してみます💖


最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!


:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:

 \0~3歳児ママが知っておきたい/
子どもの才能を伸ばすお母さん心理学講座
     【オンライン開催】

「子どもの才能を伸ばすたった一つの法則」がわかっちゃう
入門講座はこちらからご覧ください。


フォローしてくれたら喜びます。サポートしてくれたらもっと喜びます!いただいたサポートはさらなる学びに使わせていただきます!