LINE就活サポートサービス MIKATA
ロボット工学を学ぶ学生の就活に役立つ情報発信
大阪大学で外国語を学ぶ学生の就活に役立つ情報発信
こんにちは!MIKATA編集部です。 先日は直前のお知らせだったにも関わらずたくさんの方にご参加いただき盛会のうちに終えることができました。ありがとうございました。 7/25(月)の詳細はこちら 好評をいただきましたので第2弾も実施します!インターンシップ参加の経験がある方もない方も楽しんでいただける内容にブラッシュアップして開催予定です。 ゲストには前回体調不良により欠席された、アイシンの採用担当キクザキさんがリベンジ参加!またパナソニックエコシステムズからは採用担
こんにちは!MIKATA編集部です。 今年の夏休みに参加するインターンシップは決めましたか?! 選考中、結果待ちという方も多いのではないでしょうか。これから申し込むという方もいるかもしれません。 今年は昨年よりもオンライン開催が減り、工場や会社を訪問できる現地開催プログラムが増えているようです。 初めての会社訪問やグループワーク、就業体験が楽しみな反面、不安もあるかと思います。 そんな皆さんに向けて、インターンシップの取り組み方やその後の活かし方について理解を深められ
気軽に阪大OB・OGと話せる交流会を実施します 阪大卒の社会人がオンライン上に大集結!! 志望動機やES提出を要求されない、カジュアルに参加できるOB・OGとの交流会です。自分らしい働き方を実現するためのアイデアやヒントを先輩からたくさん学ぼう! 1.開催概要 企 画 阪大生のための オンラインOBOG訪問会 日 程 2022年 10月8日(土) 時 間 第一部: 11:00~13:00 (受付10:30~) 第二
ブラザー工業の採用担当による業界研究・就活スタートアップセミナー 海外売上80%以上のグローバルメーカー! 自分に合った企業選びのポイントや、エンジニアとして活躍する先輩社員の就活経験談を聞いてみませんか?質疑応答の時間あり。7月〜8月初旬全4日程実施予定。詳細はエントリーを。 #説明会 #オンライン開催 リケジョ対象|ブラザーの女性エンジニアと話せるオンラインセミナー 業界研究・就活スタートアップセミナー 愛知勤務確定のグローバル企業!自分に合った企業選びのポイント
こんにちは!MIKATA編集部です。 今日は、メイラ株式会社のインターンシップをご紹介します。 飛行機のボルト作りから始まり、宇宙航空分野で技術力を高め、今では医療器具・自動車などのモビリティーにまで領域を広げたファスナー(ボルト)メーカーです。 岐阜県関市にマザー工場を構えるメイラのインターンシップは、4日間現地開催されます。 第1期は定員に達してしまったそうで、第2期の2022年9月20日(火)~23日(金)の参加者を募集中です。締め切りは8月31日(水)。詳細は
参加企業 足立ライト工業所 【遊技機部品メーカー】 東海旅客鉄道(JR東海) 【鉄道】 パナソニックエコシステムズ 【家電・空調設備メーカー】 FUJI 【産業用ロボット・工作機械メーカー】 マキタ 【電動工具メーカー】 メイラ 【ファスナーメーカー】
こんにちは!MIKATA編集部です。 空気と水の環境事業に取り組むパナソニックエコシステムズのインターンシップのお知らせです。 5日間コースの締め切りは6/30(木)!申込はこちら 1.理系限定 グローバルな技術を体感できる5Daysインターンシップ概要 日程 8月29日~9月2日 または 9月12日~9月16日の5日間 場所 パナソニックエコシステムズ株式会社 愛知県春日井 本社 締切 6月30日(木) 申込 こちらから おすすめポイント ■受け入れ現場の若手社
参加企業 アイシン 【自動車・輸送用機器メーカー】 竹本油脂 【化学メーカー】 中部テレコミュニケーション 【通信・インフラ】 中部電力 【電力・ガス】 東レエンジニアリング【半導体・電池製造、ケミカルプラントなど】 日本ガイシ 【セラミックスメーカー】 フジミインコーポレーテッド 【化学・材料メーカー】
参加企業 エイチ・アイ・デー 【エンジニアリング事業】 京都製作所 【産業用包装機械メーカー】 FUJI 【機械メーカー】 ブラザー工業 【総合電機機器メーカー】 ブルボン 【食品製造業】 マキタ 【電動工具メーカー】
2022年5月21日(土)の「阪大生のためのオンラインOB・OG訪問会」には、 5社から6名の阪大OB・OGと、たくさんの阪大生ご参加いただき、大変盛会にて終了しました。当日のアーカイブを公開しました。当日イベントに参加できなかった方はもちろん、先輩OB・OGのトークをもう一度見たい方など、是非ご覧ください! ----------------------------- イベント概要 ----------------------------- 企 画 阪大生のためのオン
--------------------------------------- 理系学生の就活を応援! --------------------------------------- 東海地区の理系学生のための就活イベント、「東海理系学生のためのおもろい企業探求LIVE!」を開催します! 東海地区に本社をおく企業の「魅力(おもろいポイント)」を、山じい(名古屋工業大学 名誉教授)がとことん深掘り! 学生からは聞きにくいことも、山じい目線で遠慮なくズバズバ聞いちゃいます!
-------------------------------- ロボキャリって何!? -------------------------------- 「ロボキャリ」は、ロボットに愛情を注いでいる学生 の 就職活動を応援するイベントだよ。 普通に就職活動をしていても、ロボに注いできた情熱って相手に分かってもらえないことが多いよね……。 そこで、ロボキャリの出番ってわけなんだな。 ロボキャリには、ロボットの活動を分かってくれる企業の人事担当者が参加しているから、ロボの
----------------------------- 阪大OB・OGと話そう! ----------------------------- 阪大卒の社会人がオンライン上に大集結!! 志望動機やES提出を要求されない、カジュアルに参加できるOB・OGとの交流会です。自分らしい働き方を実現するためのアイデアやヒントを先輩からたくさん学ぼう! ----------------------------- イベント概要 ----------------------------