見出し画像

YouTube複数アカウント作成メリット

こんにちは!YouTube初心者様への発信です~

今日はYouTubeの複数アカウントに関して
noteしていきます♪

私もきちんとわかっていなかったのですが
まず最初グーグルアカウントで設定した名前で
そのままチャンネルになるのが

デフォルトアカウント ですね♪

グーグルアカウント1つにつき
デフォルトアカウントは1つ作成可能です。
(私の場合、これで旅や趣味的なものをあげちゃってました…)

お仕事の場合はですね
このデフォルトアカウントでなく
ブランドアカウントを作ってそこで展開したほうが良いです。
※管理者追加などができます♪

このブランドアカウントすごいんです。

最大200個まで作れちゃうんです。
ご存じでした????
多分、そんなに作ってらっしゃる方いなさそうですが。

●プライベート関係
●仕事関係 その1
●仕事関係 その2
●仕事関係 その3
●ほかに何か・・・・

の5種類くらい作れそうでないですか?
カテゴリーわけみたいな感じですよね♪
あんまり詳しくこれについて自分に知恵がなかったので
ちょっと書いてみました。
けっこう聞いてると厄介なこともあるんです。

ダウンロード移動は、移動先に何も動画がないこととか。
なので最初にカテゴリー分けしたらいいなと思いました。

これからの時代YouTube保存が当たり前になってきません?
最初のカテゴリーわけきちんとできてるとラクーーー★


複数アカウントを持ちたい場合は
グーグルアカウントを増やしてたら大変ーーなので
グーグルアカウントをひとつにして
ブランドアカウントで枝をつけていきましょ♪
が、私のおすすめです。


それでは・・少しでもヒントにしていただけたら嬉しいです~

またね!




この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?