【今週の最新情報】学生のWeb面接への意識とは?

今回、HR総研出展の「東京オリンピック・パラリンピック開催期間中の人事業務に関するアンケート調査 結果報告」について考察いたしましたので、ご参考にしていただけますと幸いです。

出典:HR総研「東京オリンピック・パラリンピック開催期間中の人事業務に関するアンケート調査 結果報告」
https://www.hrpro.co.jp/research_detail.php?r_no=250
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・web説明会の利用経験・予約者は90%を超え、web面接も39%

・内定を取得している学生が既に就活生の2割を超える

・グループ面接・個別面接においては「web化を望まない」比率が50%を超える

・会社説明会についても明確に「web化を望まない」層が20%を超える

・「採用企業は何人以上集まるイベントはweb化するのが適切」と考えるかを調査したところ、「30人以上集まるイベントからはweb化すべき」と考えている就活生が多い

出典:HR総研「東京オリンピック・パラリンピック開催期間中の人事業務に関するアンケート調査 結果報告」
https://www.hrpro.co.jp/research_detail.php?r_no=250
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【考察】
・こちらの調査結果から、マス向けの説明会などはweb化すべきという声が多く、
 選考に関わる面接などは、対面を望んでいる学生が多いことが読み取れます。
最後までWebで完結するのではなく、最初の受け皿のみWebで実施する、
今の状況のつなぎとめ施策として、Webツールのご活用を検討いただけると
 いいかと思います。

・個別面接などでは5割の学生が対面を望んでおりますが、一方でWEBでの開催を望んでい る学生がおりますので、「WEB面接」などオンラインでの施策を実施いただけると学生 との出会いの機会ロスを軽減できるかと思います。

先般、WEB面接/説明会ツールを運営する株式会社ZENKIGEN・ 株式会社コクリポと
「Webシューカツ推進委員会」を発足いたしました。
オンラインでの面接や説明会を推進し、学生と企業の出会いロスにならないように
弊社としても学生・企業双方に出来ることを引き続き模索して行きたいと思っております。
一部、WEB面接/説明会ツール/OfferBoxの無料提供も実施しておりますので、下記特設サイトをご確認いただけますと幸いです。

【Webシューカツ推進委員会 特設サイト】
https://offerbox.jp/web-recruitinglp#SANDO」

「Webシューカツ推進委員会」ご賛同フォーム
https://forms.gle/B9TgnRofLiGtMxYY6

参考データ
マイナビ社 WEB面接におけるアンケート調査結果
https://www.mynavi.jp/news/2019/07/post_20891.html
《TOPICS》
・面接経験者のうち、WEB面接経験者の割合は20.2%(前年比8.7pt増)
・WEB面接経験者のうち、WEB面接を実施する企業が「もっと増えた方が良いと思う」学生の割合は42.7%
・WEB面接を受けて感じたことは、「交通費がかからなくてよい(55.5%)」が最も多く、「移動時間がかからなくてよい(47.0%)」、「通信環境に影響される(38.9%)」が続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?