見出し画像

日本全国稲荷巡りの旅 ㉗ 福井県 清瀧神社 稲荷神社参拝

昨年の記録です。

福井県大野市清瀧124―15にある清瀧神社(せいりゅうじんじゃ)です。

画像1

由緒を見ます。

画像2

御祭神は大國主命様でした。

画像3


日本全国稲荷巡りに来た事を御挨拶します。

画像4

拝殿の右手にある五社の境内社は、
右から、八幡神社、松尾神社、菅原神社、稲荷神社、厳島神社

画像5

こちらのお稲荷さんに参拝させていただきました。

画像6
画像7

厳島神社

画像8

牛がいます

画像9

カエルさんがお出迎えしてくれました!

画像11
画像10

菅原神社

画像12

松尾神社

画像13

八幡神社

画像14

帰りにフト見ると・・・

画像15

カマキリさんがお見送りして下さいました。

画像16

稲荷神社だけの参拝なので他は頭を下げる位しか出来ないのですが、今回は何名かの方もお詣りされていたのでこうしてお出迎え、お見送りをして下さったのでしょうね。

参考にさせて頂いた某HPには

「明るい砂地の境内は清らかに清められており氏子の方々の信仰の篤さが伝わってくる。」

とあり、清らかな気に満ちあふれた神社でした。

最後は隣の家の方(多分ご神職の方?)が柏手の音に出てこられ私ではありませんが別の方にわざわざ挨拶までいただきました。

神社は基本一人で参拝するのですが今回は皆さんとご一緒して更なるご神気を頂戴いたしました!

ここは行かなければ勿体ない神社だと思います。

清瀧神社(せいりゅうじんじゃ)
福井県大野市清瀧124―15